最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

2月7日(月) 健康によい生活環境(3年生)

画像1 画像1
保健では、健康に良い生活環境について考えました。
この時期は、寒いけど換気が必要です。空気の入れ替えをましょう。

2月7日(月) 学校のぶどう(3年生)

画像1 画像1
道徳では「学校のぶどう」の題材を通して、よりよい学校にするために、できることを考えました。

2月4日(金) 楽しく練習(3年生)

画像1 画像1
書写では毛筆の練習をしれいます。
「トン、スウー、ピタ、ピョン」
楽しく点画の練習に取り組んでいます。

2月4日(金) 小数の計算(3年生)

画像1 画像1
算数では小数の計算に取り組んでいます。ひっ算で進めていきます。小数点の位置に気を付け計算しました。

2月3日(木) 中心を意識して(3年生)

画像1 画像1
書写では硬筆に取り組んでいます。
行の中心を意識して、ていねいに練習をしています。

2月2日(水) ものの重さ(3年生)

画像1 画像1
理科では「ものの重さ」の実験結果をまとめました。
粘土やアルミはくの形を変えても重さは・・・。
しっかりと自分のことばでまとめることができました。

2月2日(水) 寒くてもがんばっています(3年生)

画像1 画像1
外は寒いですが、元気に体育の授業に取り組んでいます。
4分間走をがんっばています。

2月1日(火) 博物館見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、博物館見学がありました。オンラインという形ではありましたが、みんな真剣に博物館の方の話を聞き、一生懸命メモをとる姿が見られました。昔のくらしや道具について詳しく知ることができましたね。

2月1日(火) 小数のたし算(3年生)

画像1 画像1
算数では小数のたし算の学習をしています。どうしてそうなるか、理由を考えました。

1月31日(月) 長なわ大会の新記録(3年生)

画像1 画像1
道徳では「長なわ大会の新記録」の題材を通して、過ちをしたときのことを考えました。
素直に認めること、わかっているけど・・・
じっくり考えることができました。

1月28日(金) ものの重さ(3年生)

画像1 画像1
理科では「ものの重さ」の学習をしています。
形が変わると重さはどうなる調べました。
粘土を使っていろいろな形を作り、調べました。

1月27日(木) 書写の授業(3年生)

画像1 画像1
書写では、硬筆の練習に取り組んでいます。
よい姿勢で書こうとがんばっています。

1月26日(水) ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の作品作りの続きをしました。
色や形、材料を工夫して、楽しく製作できました。

1月26日(水) テストにも全力で(3年生)

画像1 画像1
社会では、まとめのテストに取り組んでいます。
学習したことが、しっかりと身についているか確認します。

1月25日(火) まとめのテスト(3年生)

画像1 画像1
算数えは、「三角形」のテストを行いました。真剣に取り組んでいます。

1月22日(土) ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねじったゴムがもどる力を使って、動く仕組みを作りました。来週は、自分が考えた飾りをつけます。どんな作品に仕上がるかな。楽しみです。

1月22日(土) くらしのうつりかわり(3年生)

画像1 画像1
社会では、昔と今のくらしをくらべてみました。
一枚絵からくらしの変化を読み取ることができました。

1月22日(土) ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、ゴムを動力としたおもちゃづくりに取り組んでいます。
どんなおもちゃに仕上がるか楽しみです。

1月22日(土) ものの種類と重さ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、ものの重さの学習に取り組んでいます。
はかりを使って重さを調べました。

1月21日(金) つたわる言葉で表そう(3年生)

画像1 画像1
国語では、くわしく思いをえがくことに挑戦しています。
言葉を選ぶために、国語辞典を活用しています。自分の思いを表すためにふさわしい言葉が見つかったかな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 -
4/2 -
4/3 -
4/4 -
4/5 屋内使用禁止 入学式準備
4/6 【防犯】入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790