最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

10月29日(金) 何倍でしょう 2(3年生)

画像1 画像1
算数の「何倍でしょう」の単元ですが、図を使って求めてます。
図が正しくかけたら答えはすぐそこです。

10月28日(木) 何倍でしょう(3年生)

画像1 画像1
算数では「何倍でしょう」の単元に取り組んでいます。
わかっている数やわからない数を□として図に書きこみ、求め方を考えていきます。

10月27日(水) ひらいて広がる不思議な世界(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を塗って作品を完成させました。筆の使い方や、色の付け方を工夫して取り組んでいました。考えた世界を紙で表現することができました。

10月27日(水) 産地を追って(3年生)

画像1 画像1
品物の産地を追っていきます。
ニュージーランドをタブレット端末で探しました。地図の読み方を思い出しながら南半球にたどり着きました。

10月26日(火) ローマ字の練習(3年生)

画像1 画像1
ローマ字の練習に取り組んでいます。
大文字・小文字があるのでたいへんですが、覚えようとがんばっています。
キーボード入力もスムーズになるといいです。

10月26日(火) プレルボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレルボールをもとにしたボールゲームに向けて練習に取り組んでいます。
ボールをはずませてパスするのは、難しいです。
友達との距離を考えてボールをはずませています。

10月25日(月) ヤナギハラ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方から臼台祭りで演奏される「ヤナギハラ」を教えていただきました。真剣なまなざしで、教わったことを1つずつ丁寧に練習しました。終わったら、教室で練習用の太鼓を使ってリズムをとりました。少しずつ慣れながら上手になっていきましょう!

10月25日(月) ふりかえりに利用しています(3年生)

画像1 画像1
道徳の授業でのふりかえりに、クロムブックのジャムボードを利用しています。時間との勝負です。

10月22日(金)  書写の時間に(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、書写の時間に毛筆で「つり」と書きました。お手本を見ながら、丁寧に書くことができました。

10/22(金)  コスモス読書週間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(月)から31日(日)までコスモス読書週間中です。
今日は、ペア学年の5年生におすすめの図書を紹介するための「読書郵便」を作成しました。
お気に入りの場面の絵をとてもていねいに描いていました。
5年生からのお返事は来週来る予定で、今から楽しみにしています。

10月21日(木) ひらいて広がるふしぎなせかい(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 扉を開いた向こうには、何があるか想像しながら表しました。絵の具で丁寧に色付けしていきます。どんな作品が出来上がるか楽しみだね。

10月20日(水) ひらいた向こうに(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間に開く扉を作って、不思議な世界を絵で表現しています。今日は、表紙の色を塗っていきました。様々な世界がひろがっています。完成が楽しみです!

10月20日(水) ひらいて広がるふしぎなせかい(3年生)

画像1 画像1
図工では「ひらいて広がるふしぎなせかい」の題材に取り組んでいます。
想像力を膨らませて創作活動をしています。

10月19日(火) プレルボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でプレルボールをしています。ボールをたたきつけてパスをつないで、相手コートへ返すゲームです。今日は、相手コートへボールを返す練習をしました。たたきつける強さや、コーンバーとの距離を確認しながら相手に返すことできました。

10月19日(火) ペアのお兄さんお姉さんに(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から、コスモス読書週間が始まりました。
今日は、ペアの5年生のお兄さん、お姉さんに読書郵便をかきました。
みんな心を込めてお手紙をかくことができましたね。

10月19日(火) 外国語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動に取り組んでいます。アルファベットを覚えようと、がんばっています。

10月19日(火) ボールゲーム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではボールゲームに取り組んでいます。
相手の子がとりやすい位置に投げる練習をしました。

10月19日(火) テストに集中(3年生)

画像1 画像1
国語のまとめのテストに取り組んでいます。
みんな集中しています。

10月18日(月) 水やり係(3年生)

画像1 画像1
道徳では「水やり係」の題材で友達への伝え方を学んでいます。
ワークシートに自分の考えを書いています。しっかりと友達に伝えることができるとよいです。

10月15日(金) まどをひらいて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ制作に取り掛かります。
カッターナイフの使い方を確認し、まどがきれいに開くことができるように制作しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 【食】
3/20 【交】
3/21 【家】春分の日
3/22 A5限
3/23 PTA監査委員会14:00
3/24 修了式(予定) 

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790