最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

1月31日(月) 長なわ大会の新記録(3年生)

画像1 画像1
道徳では「長なわ大会の新記録」の題材を通して、過ちをしたときのことを考えました。
素直に認めること、わかっているけど・・・
じっくり考えることができました。

1月28日(金) ものの重さ(3年生)

画像1 画像1
理科では「ものの重さ」の学習をしています。
形が変わると重さはどうなる調べました。
粘土を使っていろいろな形を作り、調べました。

1月27日(木) 書写の授業(3年生)

画像1 画像1
書写では、硬筆の練習に取り組んでいます。
よい姿勢で書こうとがんばっています。

1月26日(水) ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の作品作りの続きをしました。
色や形、材料を工夫して、楽しく製作できました。

1月26日(水) テストにも全力で(3年生)

画像1 画像1
社会では、まとめのテストに取り組んでいます。
学習したことが、しっかりと身についているか確認します。

1月25日(火) まとめのテスト(3年生)

画像1 画像1
算数えは、「三角形」のテストを行いました。真剣に取り組んでいます。

1月22日(土) ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねじったゴムがもどる力を使って、動く仕組みを作りました。来週は、自分が考えた飾りをつけます。どんな作品に仕上がるかな。楽しみです。

1月22日(土) くらしのうつりかわり(3年生)

画像1 画像1
社会では、昔と今のくらしをくらべてみました。
一枚絵からくらしの変化を読み取ることができました。

1月22日(土) ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、ゴムを動力としたおもちゃづくりに取り組んでいます。
どんなおもちゃに仕上がるか楽しみです。

1月22日(土) ものの種類と重さ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、ものの重さの学習に取り組んでいます。
はかりを使って重さを調べました。

1月21日(金) つたわる言葉で表そう(3年生)

画像1 画像1
国語では、くわしく思いをえがくことに挑戦しています。
言葉を選ぶために、国語辞典を活用しています。自分の思いを表すためにふさわしい言葉が見つかったかな。

1月20日(木) 書写の時間(3年生)

画像1 画像1
毛筆に取り組んでいます。「正月」の練習をしました。

1月19日(水) 三角形のしきつめ(3年生)

画像1 画像1
算数では、三角形をしきつめた図を使って学習しました。
いろいろな形を見つけることができたようです。

1月18日(火) 角を学びました(3年生)

画像1 画像1
算数では、「角」を学びました。
二等辺三角形や正三角形の角の大きさを調べました。

1月17日(月) 目の前の青空(3年生)

画像1 画像1
道徳では「目の前の青空」の題材を通して、友達について考えました。
大切にしよう、助け合っていこう、「せべっこ」の「こ」を意識できたでしょうか?

1/17(月)あいさつ週間スタート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からあいさつ週間が始まりました。
 あいさつキャラクター「アイオン」を名札につけて、校内であいさつ・廊下歩行を呼びかけました。
今回は5年生とペアで交流しながら取り組むことができました。
これから22日まで、あいさつをしっかりできるよう意識していきたいと思います。

1月17日(月) 外国語活動(3年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。
「What's this?」を学び、練習しました。

1月14日(金) せべリンピック(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目にせべリンピックを行いました。3年生は初めて、全学年に楽しんでもらう遊びの計画を立て、実行しました。どの学年も楽しんでくれ、最後までやり切った充実感を得ることができました。そのあとは4〜6年生が考えてくれた遊びをして、楽しむことができました。

1月14日(金) ゴムゴムパワー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、ゴムの力を利用したおもちゃ作りに取り組んでいます。
できあがった作品を誇らしげに披露してくれました。

1月13日(木) 詩の工夫を楽しもう(3年生)

画像1 画像1
国語では「詩のくふうを楽しもう」の題材に取り組んでいます。
段落の最初の文字だけつなげて読むと・・・
楽しく詩を読むとができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 【交】
3/11 【安】【引】
3/14 【家】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790