最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

12月23日(水) 心を込めて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年賀状書きをしました。
心を込めてていねいに書きました。お正月が近づいていると実感できましたね。

12月22日(火) 拍子をとって(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では合奏に向けて準備をしています。
手拍子でリズムを覚える練習をしました。

12月18日(金) げんきいっぱいです(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の持久走に取り組んでいます。自分のペースで走り続ける練習に取り組んでいます。
勢いよく飛び出し走り続けています。どの子も元気いっぱいです。

12月18日(金) チャレンジ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の長距離走で「瀬部ランピック」で走る距離にチャレンジしました。
ペース配分をうまく考え、走りきることは難しいです。何回が、走っていくうちに自分のペースをつかめるといいですね。

12月16日(水) 伝え合う(3年生)

画像1 画像1
物語を読んだ感想をまとめました。まずグループで発表しました。その後、代表がクラス全体に向けて発表します。
共感できる点を見つけたり、物語のおもしろさに気付いたりすることができるとよいです。

12月15日(火) 好き嫌いをすると(3年生)

栄養教諭の方に食育の授業をしていただきました。
好き嫌いをして、食べないものがあると、栄養のバランスが取れないことを教えてもらいました。
これからの給食で好き嫌いせずに食べて、元気な体を作ってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(火) パートに分かれて(3年生)

画像1 画像1
3年生の音楽ではパートに分かれて練習をしています。
交代しながら進めています。すてきな合奏になるように頑張って練習しています。

12月14日(月) 食育指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は栄養教諭から、食育についての話を聞きました。
「好き嫌いなく食べること」はどうして大切なのかを教えていただきました。
給食はバランスよく栄養がとれるので、嫌いなものも一口は食べてみようね!

12月11日(金) 寒さに負けずに!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今体育の時間に、縄跳びをしています。
3年生になり、2年生のときにはできなかった二重跳びができるようになった子が増えてきています。寒さに負けずに体力づくりをしていきましょう!

12月11日(金) テストに備えて(3年生)

画像1 画像1
次の時間の算数のテストに備えて復習しています。
真剣に取り組んでいます。

12月10日(木) 勇気をもって(3年生)

画像1 画像1
体育で高跳びに取り組んでいます。
バーが目の前にあると怖いです。勇気をふりしぼってチャレンジしています。

12月9日(水) 得意な技を磨きます(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で縄跳びに取り組んでいます。
いろいろある技の中で、自分が得意な技に挑戦しています。自己記録更新を目指しています。二重跳びや交差跳びが難しいと思いますが、果敢にチャレンジしています。

12月8日(火) せべっ子作品展(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、他の学年のせべっ子作品展を見に行きました。
どの学年の展示もすばらしく、子どもたちは作品を見て「すごい!」「上手!」と、作品に見入っていました。
これから図工の作品を作るときに、いかしていけるといいですね。

12月8日(火) 「いのち」の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日に助産師さんに来ていただき、「いのち」の授業をしていただきました。
どのようにしてみんなの命が生まれてきたのか、みんなが生まれてくるまでにどのように成長していくのかなど、分かりやすくお話していただきました。
子どもたちは「いのちの大切さを知ることができた。」などの感想をもつことができました。

12月8日(火)形を英語であらわすと(3年生)

画像1 画像1
今週の外国語活動は、ALTの先生と一緒に学びました。
いろいろな形を英語で表現しました。

12月3日(木) つくかな(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では豆電球がつくかどうか、実験をしました。
今までの生活体験をもとに予想できているようで、結果に納得しているようでした。

12月3日(木) 安全マップから(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で地域の安全マップを作成しました。
マップをもとに気付いたことを発表しました。危険なところを共有し、住みよい地域にしたいですね。

12月2日(水) 自己記録に挑戦(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で縄跳びに取り組んでいます。
いろいろな技がありますが、自己記録更新を目指して取り組んでいきます。
二重跳びなどの難しい技にもチャレンジしてほしいです。

12月1日(火) 折り紙を使って(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では三角形について学習しています。
折り紙を使い、二等辺三角形や正三角形を作ります。
それぞれの性質に気付くことができるようにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/19 【食】卒業式
3/20 【交】春分の日
3/22 A5日課 PTA監査委員会
3/24 修了式 特別日課(給食あり)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790