最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月25日(木) 小型ハードル(3年生)

グループで考えて、小型ハードルの間隔を広げたり、狭めたりして跳びやすいように考えて取り組んでいました。
たくさん試して、調子よく跳び越せるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(水) もっと知りたい、友だちのこと(3年生)

友だちに知ってほしいことを2組になって、間隔をとり、マスクをして発表しました。
発表を聞いてから、質問したいことを考えて、友だちに質問することができました。
楽しみながら、取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月) 植物の観察をしたよ(3年生)

休校中にまいた種から「ヒマワリ」や「ホウセンカ」、「ダイズ」、「オクラ」の茎がとても大きく成長していました。
成長した植物を形や大きさ、色に気を付けて、観察することができました。
ヒマワリは子どもたちよりも大きく成長しており、横に並んで比べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(金) 観察記録の発表(3年生)

画像1 画像1
3年生から始まった理科、休校期間に育てたひまわり、ほうせんかなどの観察結果を発表しました。
たね、ふた葉、本葉などていねいに記録してありました。その観察記録をもとに気付いたことを発表しました。

6月16日(火)リズムにのって音をだそう 音楽(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダー演奏を控えています。その代わりにリズムに合わせてボディパーカッション!
それぞれ工夫して、手や足を使って音を出していました。

6月16日(火) 国語辞典の使い方(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に国語辞典の使い方を勉強しました。
「つめ」「はしら」「見出し語」などを覚え、実際にいろいろな言葉を調べてみました。
一つの言葉にたくさんの意味があることを知り、子どもたちは驚いていました。
この機会に、分からない言葉があったら国語辞典で調べる習慣をつけていきたいですね!

6月16日(火)鉄棒でブランコ? (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で鉄棒を行いました。
距離をとって「ブランコ」にチャンレンジ!
「ブランコ」という技にチャレンジしました。

6月12日(金) 虫眼鏡を使ってみたよ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科の時間に虫眼鏡の使い方を勉強しました。
身近なものを虫眼鏡を使って見てみると、「よく見える!」「大きくなった!」などの声が聞こえてきました。今度は植物や生き物を観察しましょうね。

6月9日(火) くぎうちトントン(3年生)

3年生になって初めての図工がありました。
「くぎうちトントン」という単元で、教材を見て、どんなものを作ろうかを一生懸命に考えていました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火) 英語で自己紹介(3年生)

3年生になって初めての英語がありました。
本日はALTの方も見え、楽しく英語に親しみました。
「My name is 〜.」や「I like 〜.」という表現を使って、自分の名前と好きなものを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月) 初めての書写(3年生)

画像1 画像1
今日は初めての書写の授業がありました。
道具の名前を確認し、机の上に置く場所を確認しました。
筆の持ち方も鉛筆と違い少し戸惑いましたが、話を聞いて取り組むことができました。

6月4日(木) 算数の授業(3年生)

算数の授業では、2年生時の未履修内容を学習しました。
「何番目」という単元学習では、一生懸命に図に書いて問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 避難訓練(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
火災による避難訓練を行いました。
体を低くして、運動場へ行く経路を確認しました。
子どもたちも真剣に取り組んでいました。

6月2日(火) 友だちの作文を読んだよ(3年生)

2年生の思い出の作文を書いてきてもらいました。
書いてきた作文を読み合いました。
読み終わった後、友だちの作文のいいところや読んだ感想をメッセージにしました。
メッセージをもらって、子どもたちは嬉しそうにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月) 給食開始(3年生)

給食が始まりました。
コロナウイルス感染予防のため、前向きで話さずに食べていました。
久しぶりに給食が食べられて、うれしそうにしている子がたくさんいました。
これからの給食も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月) 転任された先生のビデオ鑑賞(3年生)

転任された先生方のビデオを見ました。
お世話になった先生の映像を見て、喜んでいる子たちも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/19 【食】卒業式
3/20 【交】春分の日
3/22 A5日課 PTA監査委員会
3/24 修了式 特別日課(給食あり)

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790