最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

10月29日(木) 読み聞かせボランティアありがとうございました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週と今週の2回にわたって、読み聞かせボランティアの方に来ていただきました。
子どもたちは目を輝かせて読み聞かせを聞いていました。
読書週間はまだ続きます。もっともっといろいろな本に出会えるといいですね!

10月28日(水) 太陽をさがして(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課中に、「太陽がない」という声が聞こえてきました。
3年生の子どもたちが、太陽の観察をしたいのですが、雲に隠れてしまったようです。
しばらくして顔を出した太陽を遮光板で観察していました。

10月28日(水) プレルボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではプレルボールに取り組んでいます。
グループで協力しあって練習しています。

10月22日(木) 読書ゆううびん(3年生)

画像1 画像1
コスモス読書週間中です。その取り組みの1つに読誦ゆうびんがあります。ペアの子にはがきを書き、交換します。ステキな本を紹介できるといいですね。

10月20日(火) 応援ありがとうございました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期になった運動会ですが、運動会日和の中、表現と徒競走に力いっぱい取り組むことができました。
短い練習期間でしたが、子どもたちはすぐに振り付けや移動場所などを覚え、とても成長を感じました。
子どもたちの感想を見ると、お家の人に見てもらえてうれしかったというものばかりでした。
お忙しい中、見に来てくださりありがとうございました。

10月20日(火) 運動会を終えて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の運動会を振り返り、心にの残ったことを文章や絵で書き留めます。次へのステップとします。書きたいことがいっぱいあるようので、鉛筆もなめらかに進んでいます。

10月20日(火) 徒競走(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、4年生の徒競走です。

10月16日(金) 指使いの確認をしています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーの練習をしています。指つがいができているか、確認をしあっています。

10月15日(木) 算数もがんばっています(3年生)

画像1 画像1
次の時間は運動会の練習です。すぐにできるように着替えも済ませています。
その前の算数の授業にも熱心に取り組んいます。

10月14日(水) めあてを書いて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業のはじめに「学習のめあて」をノートに書きます。
1時間の見通しを持ちます。
算数では、答えの見当付けをしてから計算に入る学習をしました。

10月12日(月) 真剣な表情で(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「食べ物のひみつを教えます」の授業で、様々な食べ物について調べたことを文章にしました。今日は、友達の文章を読み合いました。どの子も真剣な表情で読んでいて、文章の書き方のよいところや感想を伝え合うことができました。

10月9日(金) 始める前から真剣です(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のテストを行いました。
問題用紙が配られ、真剣な面持ちで開始の合図を待っていました。
がんばるぞという思いが伝わってきました。

10月7日(水) 真剣です(3年生)

画像1 画像1
今日の書写は、硬筆の学習をしました。
静かに集中して取り組んでいます。

10月7日(水) ハンドサインを使って(3年生)

画像1 画像1
友だちの考えを聞いて、自分の考えを振り返ります。
同じような考えなのか、違うのか、ハンドサインで意思表示をしています。
答えの求め方が何通りもあるときは、盛り上がります。


10月5日(月) 動物のすみか(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、秋の生き物について調べてわかったことをまとめました。
バッタひろばで見つけた生き物とその様子を発表しました。
夏と比べてちがっていることを見つけることができました。

10月2日(金) 何度も練習します(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では円や球の学習をしました。その際、利用したコンパスですが、なかなかうまく使えないようです。何度も繰り返し練習しています。うまく使えば、きれいな円が描けるのですが、難しいようです。苦労して描けると、「できた」と、満足そうな声があがっています。、

10月1日(木) 想像してます(3年生)

画像1 画像1
球の学習をしています。
球をいろいろなところで切断すると、どんな形になるか想像します。難しいですが、今までの経験を振り返りながら考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 忘れ物0の日  委員会
3/2 /
3/3 午前B4日課 6年生を送る会 
3/4 A5日課
3/5 国語チャレンジ 資源回収 

保健だより

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790