最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

10月29日(金) ピカピカになったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごみゼロ運動がありました。2年生は、中庭の草取りをしました。みんなで力を合わせて、4ふくろ分もの草を集めることができました。中庭がピカピカになって、気持ちがいいね。学校のために、ありがとう!

10月29日(金) 四の段(2年生)

画像1 画像1
算数では、九九、四の段を学習しています。
声に出して練習し、しっかりとマスターしてほしいです。

10月27日(水) ふりかえり(2年生)

画像1 画像1
国語のまとめのテストに取り組んでいます。集中できています。

10月25日(月) カードを作って(2年生)

画像1 画像1
国語では読み取りの練習をしています。ちゃんと文章を読み取れているか、カードを実際に作ってみました。

10月25日(月)書写の授業(2年生)

画像1 画像1
 画の交わり方を意識したら、お手本のような文字が書けました。一画ずつ丁寧に書くことを習慣にしましょう。

10月21日(木) おもちゃフェスティバル!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を、おもちゃフェスティバルに招待しました。お兄さん・お姉さんとして、1年生にやさしく遊び方を説明することができました。みんなの姿がたのもしく見えたよ。1年生のにこにこ笑顔を見ることができて、うれしかったね。

10月18日(月) 九九をつかって(2年生)

画像1 画像1
算数では九九を使って求めています。
カードで2の段のおさらいを真剣にしています。

10月15日(金) 朝食ってすごい!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養士の森先生の授業がありました。朝食を食べると、3つのスイッチがはいるんだね。頭のスイッチ!体のスイッチ!おなかのスイッチ!
 頭と体のスイッチをオンにして、体育では、リレーをがんばっています。どのチームも、タイムがどんどんちぢんでいるね。ナイスチームワークです。
 

10月15日(金) 漢字練習、がんばっています(2年生)

画像1 画像1
新しく学んだ漢字を知識として身に着けようと練習に励んでいます。

10月14日(木) モンキーセンターへ行ったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいな秋空の下、みんなで日本モンキーセンターへ行きました。いろいろな種類のさるを、近くで見ることができました。じゅういさんのお話を、メモを取りながら、しっかり聞くことができましたね。飼育さんが投げたバナナを、じょうずに空中キャッチするクモザルも、かわいかったね。
 お弁当を食べるみんなのにこにこ笑顔も、すてきでした。

10月12日(火)九九カード〜5の段の巻〜(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九九の世界へようこそ!
九九の世界には,1の段から9の段まで,10この部屋があります。

本日,5の段の部屋の鍵を手に入れた子どもたち。
早速5の段の部屋に行ってみることにしました。

五一が 5
五二 10
五三 15
・・・

覚えたばかりの九九を必死に唱え,見事全員クリア!!

10月11日(火)朝ごはんをしっかり食べよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養の先生と一緒に,栄養の学習をしました。

朝・昼・夜
どのごはんも大事です。
でも,その中でも一番大事なのが・・・

朝ごはんです。

朝ごはんを食べないと,夜ごはんを食べてから,とーっても長い時間何も食べないことになってしまいます。
そうすると,頭が働かなくなったり,力がでなくなったりします。

朝ごはんには,


お腹
のスイッチを入れる力があります。

これからも,
早寝・早起き・朝ごはん
を意識して,健康に過ごしていきましょう!

10月11日(月) 同じ、どっちが大きい(2年生)

画像1 画像1
算数では、学習のまとめとして、等号や不等号を使って大きさをあわらす練習をしました。

10月7日(木) おもちゃ屋さん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 つくった動くおもちゃを使って、みんなで遊びました。交代でお店屋さん役になって、ルール説明をしました。お客さんたちのにこにこ笑顔が見れて、うれしかったね。
 友達のおもちゃのいいところにも、気づくことができました。

10月7日(木) まだまだ心配なので(2年生)

画像1 画像1
音楽では、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。引き続き感染症拡大防止対策を進めていますので、運指の練習が中心です。

10月6日(水) かざりつけ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「まどからこんにちは」では、かざりつけに入っています。
思いを膨らませて制作中です。

10月5日(火) がんばっています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会明けですが、気持ちを切り替え授業に真剣に臨むことができています。

10月2日(土) 全集中!パワー全開!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下、みんなのにこにこ笑顔がかがやいていたよ。今日まで、本当によくがんばりました!徒競走は、ゴールまで力いっぱい走りきったね。ダンスは、練習を思い出しながら、みんなで呼吸を合わせておどれたね。
 たくさんのパワーをとどけてくれて、ありがとう!みんな、とってもかっこよかったです。

10月2日(土) 運動会頑張りました(2年生)

画像1 画像1
徒競走では、歯を食いしばって走り切る姿が印象的でした。競争遊戯は、きらきらの笑顔で元気いっぱいに踊ったり、玉を投げたりする姿がとても素敵でした。みんなで力を合わせて頑張れたことが、思い出になりましたね。これからも2年生みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 【食】
3/20 【交】
3/21 【家】春分の日
3/22 A5限
3/23 PTA監査委員会14:00
3/24 修了式(予定) 

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790