最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月8日(火) アイデアスケッチ(2年生)

画像1 画像1
図工ではアイデアスケッチに取り組んでいます。
楽しそうな動物園を描こうと、アイデアをしぼりだしていました。

3月7日(月) はこづくりから(2年生)

画像1 画像1
つくったはこを手にとり、頂点や辺の学習を進めていきます。
粘土玉、ひごを利用して考えたことを、頂点、辺へとちなげていきます。
具体物を使うことで知識としての定着を図っていきます。

3月7日(月) はこをつくろう(2年生)

画像1 画像1
算数では、工作用紙を使ってはこをつくります。
面を切り取って組み合わせていきます。
特徴のあるはこから気づきを導きだします。

3月4日(金) 書写の時間(2年生)

画像1 画像1
書写では、1年間のまとめをしました。学習したことを思い出し、ていねいに練習に取り組みました。

3月3日(木) 算数チャレンジの結果は?(2年生)

画像1 画像1
算数チャレンジをしました。〇をつけていきました。
見事、全問正解できたようです。

3月3日(木) いいねカード(2年生)

画像1 画像1
友達の作品を鑑賞しました。
「いいねカード」に感想を書き、交換します。
たくさん、「いいね」が集まるといいですね。

3月3日(木) 元気よく(2年生)

画像1 画像1
外で行う体育も活動しやすい気温となりました。
一生懸命ボールを追うなど、元気に活動しています。

3月2日(水) 心をこめておどったよ(2年生)

画像1 画像1
 6年生を送る会では、ダンスをおどりました。声が出せない分、手の振り方や体全体の動きで、「ありがとう」の気持ちを届けました。元気いっぱいの2年生らしい発表ができたね!6年生と過ごせる残りの時間を、大切にしようね。

3月2日(水) 発表の準備(2年生)

画像1 画像1
伝えたいことを上手に伝えられるように練習をしています。
タブレット端末に自分をうつし、練習しました。本番もバッチリのようです。

3月1日(火)パタパタストロー(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ぱたぱたと動くしくみを使って,おもちゃを作りました。
ぱたぱたと動きを確かめながら,飾りつけをしていきます。
すてきな作品に仕上がりました。

3月1日(火) パタパタストロー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、パタパタストローの制作に取り組んでいます。
ストローの仕組みを使って動くものを制作しています。

2月28日(月) 飾りつけを工夫して(2年生)

画像1 画像1
図工では、飾りつけを工夫しながら制作に取り組んでいます。

2月28日(月) わくわく算数ひろば(2年生)

画像1 画像1
算数では、おさらい、何番目を考える問題に取り組みました。
ていねいに数を数えて、何番目になるか、確かめていきました。

2月25日(金) まとめをしています(2年生)

画像1 画像1
書写では、1年間のまとめをしました。ていねいに書くポイントを確認し、練習をしました。

2月24日(木) 成長したことを伝えよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科では、できるようになったことをまとめます。
「すごろく」や「絵本」などで、ちゃんと伝えられるように、まとめ方を工夫しています。
すごろくでは、難しそうなルートを考えたり、カラフルに色付けしたりしていました。

2月22日(火) できるようになったこと(2年生)

画像1 画像1
生活科では、大きくなった自分のことを振り返りました。
成長したこと、自分のことをまとめました。

2月21日(月) しょうかいする文章(2年生)

画像1 画像1
書写では、しょうかいする文章の書き方を学習しました。
相手に伝わるように、たてやよこを整え、練習しました。

2月18日(金) しょうたいじょう(2年生)

画像1 画像1
書写では、しょうたいじょうを書きました。
思いがちゃんと伝わるようにていねいに書きました。

2月17日(木) 外国語活動(2年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。
英語で形を表現する活動を行いました。

2月16日(水)読書郵便が届いたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さざんか読書週間も2週目に突入!
「たくさんの本を読みたいな。」
「長い本を読みたいな。」
「好きな本を繰り返し読みたいな。」
ひとりひとり,めあてをもって読書をしています。

本日,4年生のお兄さん,お姉さんから,読書郵便が届きました。
「がまくんとかえるくんの本を紹介してもらったよ。」
「おもしろそうな本だな。読んでみたいな。」
みんなにこにこ,とてもうれしそうです。
早速,お返事を書くことにしました。
4年生のみなさんも喜んでくれるかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年5限授業出前授業
3/10 【交】
3/11 【安】【引】
3/14 【家】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790