最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

1月29日(金) 箱の形(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなが持ってきた箱の形をどのくらい積み上げられるかチャレンジしました。正方形や長方形などの面を合わせてどうしたら安定して高くできるのか試行錯誤している様子が見られました。
来週からは、箱の形に合わせて紙を貼っていきます。どんな学習になるのか楽しみですね。

1月26日(火) たのしくうつして(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習では、「すきな自分」をテーマに作品作りをすすめています。
今日はどんなことをしている自分が好きかを思い浮かべ、構想を考えました。
サッカーをしている自分、歌っている自分、アイスを食べている自分、走っている自分…すきな自分がたくさん出てきてすてきな時間になりましたね。

1月25日(月) お年玉をもらったけれど(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で「お年玉をもらったけれど」の題材を使って話し合いました。
お金を使うときにどんなことに気を付けたらよいか考えました。

1月22日(金) ストローでこんにちは(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、ストローを使って動く仕組みを考えて制作しています。
動きを確かめながら、真剣に取り組んでいます。

1月19日(火) ストローでこんにちは(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストローでうごく仕組みを生かし、いろいろな動物を作りました。
頭や腕、足など動物によって動きが変わり、おもしろいです。
お互いに動かし合い、動きを楽しみながら鑑賞をしました。

1月18日(月) 書き初め(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2021年になって、一回目の書写の授業だったので、書き初めをおこないました。
正しい姿勢で、集中して取り組むことができました。
来年度は、いよいよ習字で書き初めをします。楽しみですね。

1月18日(月) 楽しみながら活動してます(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動をALTの先生と一緒に行いました。
アルファベットを体を使って表現しました。
楽しそうに体を動かしていました。

1月15日(金) 長さの学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい長さのたんい「m」の学習をしています。
1mってどのくらいかな?と友達と紙テープを使って予想し合いました。
自分たちの両手を広げた長さをもとに、協力して進めていました。

1月8日(金) よい姿勢で(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では姿勢に気を付けて学習に取り組んでいます。
3年生になる前にレベルアップしようとがんばっています。

1月6日(水) 明日は始業式です

画像1 画像1
 冬休みは今日で最後。明日から学校での毎日が始まります。明日の始業式、元気なみんなに会えるのを先生たちは楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 特別日課(給食あり)
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790