最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月27日(木) 学校のあさがお

画像1 画像1
 1年生のみなさん、あさがおのお世話をがんばっていますか?学校のあさがおにも緑色の実がたくさん見られるようになりました。たねや花を観察したときのように、実の色や大きさ、形などの特徴をよく見て観察しましょう。

7月20日(木) あゆみ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめて「あゆみ」を担任の先生からもらいました。
がんばったことを教えてもらいました。

7月19日(水) 夏休みの学習(1年生)

画像1 画像1
いよいよ夏休みです。休み中の学習について、先生から進め方を聞きました。

7月18日(火) 鍵盤ハーモニカ(1年生)

画像1 画像1
音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。
ペアで教え合いながら進めています。

7月14日(金) みんなで声をだして(1年生)

画像1 画像1
体育の授業では、準備体操からがんばっています。
みんなで声をかけあっています。

7月13日(木)タブレットを利用して(1年生)

画像1 画像1
タブレット端末を利用し、eライブラリーの学習支援システムを使って、復習をしました。

7月12日(水) 給食の時間(1年生)

画像1 画像1
 4月に比べると、給食当番の準備もとてもはやくできるようになってきました。今日の給食はラーメンでしたが、上手に麺の袋をあけ、美味しそうに食べていました。

7月12日(水) 書写の時間(1年生)

画像1 画像1
書写では「じのかたちにきをつけてかこう」の題材に取り組んでいます。
しかく、さんかく、まるを意識して練習しました。

7月11日(火) すきなものなあに(1年生)

画像1 画像1
国語では「すきなものなあに」の題材に取り組んでいます。
わかりやすく相手に伝えるために、どんなふうに話したらよいか、学びました。

7月10日(月) かずしらべ(1年生)

画像1 画像1
算数では「かずしらべ」の学習に取り組んでいます。
せいりして考えていくことを学びました。

7月7日(金) たしざんのえほん (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 たしざんの式に合わせて絵本をつくりました。オリジナルの絵本ができました。

7月7日(金) せべっこのせ(1年生)

画像1 画像1
書写の授業の様子です。
「せべっこ」の「せ」・・・せっきょくてきにてをあげ、がくしゅう
1年生もがんばっています。

7月6日(木) 外国語活動(1年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組みました。
今日の天気の尋ね方を練習しました。

7月5日(水) しきにかこう(1年生)

画像1 画像1
算数では求めたいことを確かめて、式にあらわす学習をしています。
わかっていることと、知りたいことを確認してから進めています。

7月4日(火) ちがいはいくつ(1年生)

画像1 画像1
算数では「ちがいはいくつ」に取り組んでいます。
数図ブロックで確かめながら進めています。
ハンドサインを使って自分の考えを伝えています。

7月3日(月) おおきなかぶ(1年生)

画像1 画像1
国語では「おおきなかぶ」をみんなで楽しく読んでいます。
役割を決めて、動きを入れながら行いました。
楽しそうに活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 【食】 卒業式?
3/20 【交】春分の日
3/21 【定】大掃除 B5日課 PTA監査委員会14:00 給食終了
3/22 修了式? 一斉下校11:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790