最新更新日:2024/06/21
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月24日(木) 担任の先生から(1年生)

画像1 画像1
修了式の日、担任の先生から・・・
心を込めた贈り物、きっと子どもたちの心にも届いたことでしょう。

3月23日(水) 感謝の気持ち(1年生)

画像1 画像1
1年間、使用した教室。感謝の気持ちを込めて掲示物を作成しています。
新1年生が気持ちよく利用できるように、願いを込めて。

3月22日(火) 新しい1年生へ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に入学する1年生のために、飾りつけを制作しています。
「学校は楽しいところ」という紹介ができそうです。

3月22日(火) 復習がんばってます(1年生)

画像1 画像1
算数では、復習問題に取り組んでいます。鉛筆の進みもよいようです。

3月17日(木) 心を込めて(1年生)

画像1 画像1
飾りつけ用のお花作りの励んでいます。
心を込めて作業しています。きっと新1年生のみなさんも喜んでくれると思います。

3月16日(水) もうすぐ完成!(1年生)

画像1 画像1
来年の1年生に朝顔の種をプレゼントするために封筒を作っています。
あとは種を入れて完成です!来年の1年生が喜んでくれるといいですね!

3月16日(水) 2年生として(1年生)

画像1 画像1
新しく入学する1年生へのプレゼントの制作に取り組んでいます。
自分たちが2年生にしてもらったことを引き継ぎ、新1年生にバトンを渡します。

3月15日(火) 調子よく(1年生)

画像1 画像1
障害物をとび越えていきます。リズムよく駆け抜けた子には拍手をしてました。

3月14日(月) がんばってます(1年生)

画像1 画像1
今年、学習した漢字の練習をドリルを使って行っています。
がんばっています!

3月11日(金) せんをひいて(1年生)

画像1 画像1
国語では、「ずうっとずっと大すきだよ」の題材に取り組んでいます。
エルフのことが大好きだとわかるところにせんをひいて、気持ちを考えていきます。

3月8日(火) 元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1
暖かな日差しのもと運動場での体育も元気いっぱい活動しています。

3月7日(月) 係の子にならって(1年生)

画像1 画像1
体育の準備運動は、係の子が進めていきます。
係の子にならって体操していきます。責任をもって係の仕事を進めていました。

3月4日(金) 外国語活動(1年生)

画像1 画像1
ALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいます。
身振り手振りで表現しました。

3月3日(木) 大きさくらべ(1年生)

画像1 画像1
算数では「大きさくらべ」の学習をしました。
まとめとして、場所取りゲームをしました。
小さな声でじゃんけんをして進めていました。

3月2日(水) 大きさくらべ(1年生)

画像1 画像1
算数では大きさくらべの学習に取り組んでいます。
マス目の数で広さを比べました。

3月1日(火) 1年間の思い出(1年生)

画像1 画像1
1年間の思い出を絵で表現しました。
楽しかった思い出をいつまでも大切にしてほしいです。

2月28日(月) おおいほう すくないほう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、多いほうから少ないほうを引く計算の練習をしました。
数図ブロックを使って確かめながら立式しました。

2月25日(金) にょきにょきとびだせ(1年生)

画像1 画像1
図工では「にょきにょきとびだせ」の制作に取り組んでいます。
どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

2月25日(金) いつも意識して(1年生)

画像1 画像1
学習に臨む姿勢について、先生からことばかけがあります。
しっかりと身についており、よい姿勢を意識し、授業に臨むことができています。

2月24日(木) 学んだことを(1年生)

画像1 画像1
算数の授業でのことです。授業のめあてをノートに書きます。
学習した漢字で書けそうです。
「学習したあの字だ」
と、児童がつぶやくと、
「この字を漢字にすると、『多』という字を使います」
と、先生が説明します。
今回は、異なる漢字でしたが、学習した漢字を使おうという気持ちは、素晴らしいです。使い方を算数の授業でも学んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 -
4/2 -
4/3 -
4/4 -
4/5 屋内使用禁止 入学式準備
4/6 【防犯】入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790