最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月31日(月) そうじの時間 (1年生)

画像1 画像1
今日で5月が終わります。 
4月から二か月が過ぎ、給食当番や掃除の役目など、協力し合って取り組む姿が見られるようになりました。教室も廊下も、みんなが掃除をした後はきれいになりましたね。
6月も、みんなで力を合わせて頑張りましょう!

5月31日(月) よいこととわるいこと(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳では、挿絵を見て、よいこととわるいことについて考えました。
気が付いたことをしっかり発表したり、友達の意見に賛成とハンドサインで気持ちを伝えることができました。

5月31日(月) よろしくおねがいします(1年生)

画像1 画像1
生活科では「がっこうに いる ひとと なかよくなろう」に取り組んでいます。
あいさつの練習をしました。
これでバッチリです。多くの先生となかよくなりましょう。

5月27日(木) 平均台遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、平均台を使って、体を動かしています。
片足立ちをしてバランスをとったり、台からジャンプしたりしています。
楽しそうに活動していました。

5月27日(木)いくつといくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「9はいくつといくつ」の学習に取り組んでいます。
数図ブロックを動かして確かめました。

5月26日(水) 英語で自己紹介 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は英語の授業があり、英語の先生の好きな物をクイズ形式で予想しました。
その後、一人一人名前を聞かれ、英語で自己紹介をすることができました。

5月26日(水) ALTの先生と楽しく(1年生)

画像1 画像1
外国語活動ではALTの先生と一緒に活動しました。
楽しく英語に触れることができました。

5月26日(水) めあてをていねいに書きます(1年生)

画像1 画像1
算数の授業のめあてをノートに書きます。
国語の学習が生きています。
みんな、丁寧に書くことができています

5月25日(火) 双葉の観察(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日あさがおの間引きをしました。
そのあと、双葉の観察をしました。
「葉っぱの形がハートに似ている!」「ちょうちょに似ている!」などに気づくことができました。

5月25日(火) 書写の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業ではひらがなの練習に取り組みました。
とめ、はらいを意識して練習しました。
「ピタ」、「シュッ」、できました。

5月24日(月) 7は、いくつといくつ(1年生)

画像1 画像1
算数では数図ブロックを使って学習をしました。7の分解をしました。
これから学習していく、10の補数、たし算のもとになる考えの練習をしています。

5月24日(月) ハンドサインを使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業では、友達の考えに対して、ハンドサインで意思表示をします。
サインのルールを確認し、つけたし、賛成を周りの人に伝えています。
1年生もハンドサインを上手に使っています。

5月21日(金) みつけたよ(1年生)

画像1 画像1
昨日行ったがっこうたんけん。今日は、みつけたことをまとめました。
○○教室に、こんなものがあったと、まとめていました。

5月20日(木) 学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はグル―プで学校探検をしました。
グループで話し合って決めた特別教室を回り、様々なものを見つけました!
理科室ではビーカーや水槽、図工室では電動のこぎりなど。
教室にはないものをたくさん見つけることができました。

5月19日(水) 楽しみです(1年生)

画像1 画像1
生活科での学校体験のお話を聞きました。
どんなものがあるのか、どの先生がどんな仕事をしているか、楽しみですね。

5月18日(火) 緑の羽根募金 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から緑の羽根募金が行われています。
1年生も、募金に協力する姿が見られました。
募金は明日までです。みんなで協力して緑豊かな生活にしていきましょう。

5月18日(火) ボール投げゲーム(1年生)

画像1 画像1
体育では「ボール投げゲーム」に取り組みました。
投げることに慣れるため、玉入れの玉を投げて練習をしました。
大きなボールとなると、なかなかうなくいきません。それでも一生懸命に取り組んでいました。

5月17日(月) 初めてですが(1年生)

画像1 画像1
算数のドリルをテスト形式で行いました。
初めてですが、一生懸命に取り組むことができていました。
1年生は、初めてのことばかりです。失敗を恐れず、チャレンジし続けてほしいです。

5月14日(金) メダルをもらったよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生のペアの子と名刺交換をしました。
6年生からはメダルのプレゼントももらい、1年生はとっても喜んでいました!
お家で大切にしてくださいね!

5月14日(金) いろいろな動きづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではフラフープを使っていろいろな動きづくりに取り組みました。
上手に回すお友達の体の動かし方を見て、コツをつかもうとしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年5限授業出前授業
3/10 【交】
3/11 【安】【引】
3/14 【家】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790