最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ちゅうかめん ぎゅうにゅう みそラーメン とりにくのからあげ きりぼしだいこんのナムル でした。
今日は「みそラーメン」が久しぶりに登場しました。給食のみそラーメンは、うま味やこくを出すために、スープの素のほかにミックスみそも使っています。子どもたちがおかわりしている姿もみることができました。
今日も美味しくいただきました。

3月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう ちゃわんむしスープ かつおフライ ウスターソース いんげんのごまあえ でした。
今日は「かつおフライ」が登場しました。かつおは、日本人が古くから食べている魚です。初夏にとれる「初かつお」と秋にとれる「戻りかつお」があり、「初かつお」はさっぱりした味わいで、「戻りかつお」は脂がのっているのが特徴です。身の部分にはもちろん、血合いの部分にも栄養がたっぷりつまっているので、残さず食べられるとよいですね。
今日も美味しくいただきました。

3月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、こがたロールパン ぎゅうにゅう やきそば ハムチーズピカタ ブロッコリーのドレッシングあえ おひなさまデザート でした。
今日の「やきそば」は、人気メニューのひとつです。やきそばめんを油で揚げ、野菜やお肉、いかといためて作ります。めんを揚げることでしっかりと熱が入り、また、やきそばが水っぽくなるのを防ぎます。子どもたちが残さず美味しそうに食べている姿をみることができました。
今日も美味しくいただきました。

3月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう チキンカレー いちごゼリーあえ でした。
今日のいちごゼリーには、「あまおう」という福岡でうまれた品種のいちごが使われています。「あまおう」という名前は、「赤い」「丸い」「大きい」「うまい」の頭文字をとって名付けられたそうです。いちごはビタミンCやペクチンという名前の食物繊維が豊富で、風邪の予防やお腹の調子を整えるはたらきがあります。
今日も美味しくいただきました。

3月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう オニオンスープ ハンバーグのトマトソースがけ でした。
今日の「オニオンスープ」には、生のたまねぎのほかに、いためた飴色たまねぎも具材として使っています。たまねぎをいため続けると茶色になり、生の状態と比べて甘味やうま味、こくや香りがアップします。たまねぎの美味しさが詰まったスープを楽しんでもらえると嬉しいです。
今日も美味しくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 【防】A5日課 算数チャレンジ
3/9 6年5限出前授業
3/10 【交】
3/11 【引】A5日課
3/12 【安】

保健だより

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790