日記を再開します

長らくお休みをいただいていましたが、本日より日記を再開します。

日記更新をしばらく休みます

パソコンが故障したため、しばらくの間、更新をお休みさせていただきます。
楽しみにしていただいている方には申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
復旧次第再開させていただきます。

第2回「教育と笑いの会」の受付開始

第2回「教育と笑いの会」申込受付が始まりました。

日 時:平成27年12月19日(土)13時00分〜16時40分
場 所:名古屋ルーセントタワー16階
参加費:3,000円
定 員:200名

今回は、番組を増やし、寄席のように次から次へと出演者が出てきます。メイン番組は、故・有田和正先生の授業ビデオを見ながらのユーモア分析です。前回同様、とても楽しい会になると思います。すぐに定員に達する見込みですので、興味のある方はお早目にお申し込みをお願いします。

夏休みをいただきます

明日から、今週いっぱい夏休みをいただきます。
日記もお休みさせていただき、17日(月)より再開します。

授業深堀りセミナー募集開始

授業と学び研究所主催の「授業深掘りセミナー」が本年度3回開催されます。
毎回講師陣の「模擬授業」とその解説を通じて、「教材研究」や「授業技術」を深く学ぼうというセミナーです。
各回30名と少数ですので、興味のある方はこちらからお早目に申し込みください。

日記の更新をお休みします

楽しみにしていただいている方には申し訳ありませんが、都合により今日と明日の2日、日記の更新をお休みさせていただきます。

著者インタビュー公開

画像1 画像1
明治図書出版株式会社のウェブマガジン「教育zine」の著者インタビューが公開されました。

『授業アドバイザーが教える「授業改善」30の秘訣』についてお答えしています。

是非ご覧ください。

平成27年度教師力アップセミナー

平成27年度教師力アップセミナーのプログラムが公開されています。
今年度も素晴らしい講師陣です。参加された方に大きな学びがあることと思います。

ぜひ参加をご検討ください。ホームページから申し込みもできます。

新年度になりました

いつも日記をご覧いただきありがとうございます。

日記のページが新年度になりました。2014年度(平成26年度)以前に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「○○年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっています。
また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

少しずつですが仕事の範囲も広がっています。日々の仕事から学んだことを発信し続けようと思います。
これからもご愛読をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30