黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.17 昨日の給食

 16日(火)の献立は、「ご飯・牛乳・とうがん汁・夏野菜ととり肉の梅肉おろしポン酢」でした。

 夏野菜ととり肉の梅肉おろしポン酢」は木曽川中学校の生徒が考えた献立です。一宮市の特産品である「なす」を取り入れています。また、塩のかわりに梅肉を使っているのもポイントの一つです。一宮市では、「尾張なす」が多く生産されていますよ。

画像1 画像1

6.15 今日の給食

今日の献立は、「ご飯・牛乳・肉じゃが・一宮の厚焼き卵・ゆかりあえ」でした。

 6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」ということで、今週は愛知県産の食材や、郷土料理を多く取り入れた献立となっています。今日の厚焼き卵には、私たちが住む一宮市で生産された「卵」が使われていました。一宮市千秋町の浮野では、昔から養鶏が盛んに行われています。よりおいしい卵になるように、甘味とコクをアップさせたり、黄身が濃い色になるように、エサを工夫したりしているそうです。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6.12 今日の給食

今日の献立は、「ミートボールハヤシライス・牛乳・愛知のメロンゼリー和え」です。

 メロンゼリーには、愛知県産のメロン果汁が入っていました。愛知のメロン栽培の歴史は古く、明治時代には東三河地域で温室メロンの試作が始まっていました。現在では東三河地域を中心に生産が行われ、全国第7位の生産量だそうです。
画像1 画像1

6.11 今日の給食

今日の献立は、「ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・しゅうまい・ヨーグルト」です。

 ちゃんぽん麺は、長崎県の郷土料理です。麺は本来、太目のもっちりした中華麺ですが、今日はソフト麺をちゃんぽんの汁に付けて食べるちゃんぽん風ソフト麺でした。
 一年生は入学して初めてのソフト麺でした。とても美味しいなあという声が多かったです。
画像1 画像1

6.08 今日の給食

 今日の献立は、「ご飯・牛乳・中華スープ・イカフライのレモンソース」でした。

 6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。
 イカフライのレモンソースはさわやかな酸味がしたことで、美味しかったという意見が多かったです。レモンにはクエン酸とビタミンCが多く含まれていて、クエン酸には疲労回復の効果があります。レモンだけではなく、ほかのかんきつ類や酢など酸味の強い食品にも含まれています。

画像1 画像1

6.05 今日の給食

今日の献立は、
「麦ごはん・牛乳・トック入りスープ・焼肉野菜炒め」です。

 6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。
 みなさん、どうして給食には毎日牛乳がついているか考えたことはありますか。それは、骨や歯の材料になるカルシウムが豊富に含まれているからです。カルシウムは成長期の皆さんにとって欠かせない栄養素です。丈夫な骨や歯になるように、給食で牛乳を飲みましょう。

画像1 画像1

6.04 今日の給食

今日の献立は、「ご飯・牛乳・かきたま汁・たこと大豆の甘辛がらめ」です。

 6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。この期間中には、よく噛む食品や歯にいい献立が登場します。
 日本人は世界で最も多くたこを食べている国です。外国ではデビルフィッシュ(悪魔の魚)と呼ばれており、スペインやイタリアなどの地域を除いて、たこを食べない国が多いそうです。

画像1 画像1

6.03 今日の給食

今日の献立は、
「クロスロールパン・牛乳・米粉のクリームスープ・彩りサラダ」でした。

 今日のサラダは彩りがよくカラフルなサラダでした。さて、どんな野菜が入っているかわかりましたか?キャベツ・赤パプリカ・菜の花が入っていました。今日の彩りサラダのように、料理の中に彩りの良いの食材が入っていると見た目も美しく、食欲をそそりますね。

画像1 画像1

6.02 昨日と今日の給食

昨日の献立は、
「ご飯・牛乳・チキンカレー・フルーツカクテル」でした。

今日の献立は、
「赤飯・牛乳・すまし汁・竹輪の米粉磯辺揚げ」でした。

 長い休みがおわり、久しぶりの給食が始まりました。おいしそうに給食を食べてくれる子が多く見られました。また、残さず食べる子、苦手な野菜も一口挑戦する子の姿がみられました。おいしい給食を作るので、ぜひ楽しみ学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 防犯の日