最新更新日:2024/06/26
本日:count up216
昨日:386
総数:451133

10月18日 元気に登校!

20日の交通事故ゼロの日を前に、今朝の登校時刻に、黄色いジャケット姿の地域の皆さんが、交通量の多い交差点に立って、登校の見守りをしてくださいました。

途中で雨が降り始め、傘を差しながら登校してくる班もありましたが、旗当番の皆さんの黄色い旗、地域の皆さんの黄色い旗、通学団の班長さんの黄色い旗・・・と、たくさんの黄色い旗にしっかりガードされたおかげで、今日も三条っ子たちは元気に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

地域、保護者の皆さんに支えられ、今日も一日勉強に、運動に頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月17日 元気いっぱい!

業間の時間、運動場にいる三条っ子たちは、とても元気です。鬼ごっこをするチーム、ドッジボールやバスケットボールをするチーム、遊具で遊ぶチームなど、みんなアクティブです。15分ですが、笑顔いっぱい、元気いっぱいで活動し、次の授業も頑張ります!
画像1 画像1

10月17日 6年生がんばりました。

画像1 画像1
 本校では、「心豊かな、たくましい三条っ子」の育成を目指して、日々教育活動を行っています。そんな日々の取り組みの成果や課題を確認するために、6年3組で代表授業を行っていただきました。
 授業は特別の教科「道徳」で、よりよい人間関係を築くためにはどうすればいいのかを話し合っていきました。子どもたちはお互いの意見を活発に伝え合い、これからの自分に必要なことを深く考えることができました。

10月17日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は、三条小学校にたくさんのお客様が来校されます。笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいで頑張りたいと思います。下校時刻が通常と異なりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

昨日の校外学習では、お弁当の準備などご協力いただき、ありがとうございました。お天気にも恵まれ、子どもたちは、各学年のめあてにむけて、楽しく充実した学びができたようです。

「今日は寒いね」「半そでで寒くないかな」「昨日の昼間は暑いくらいだったのにね」このような声が、今朝の登校時に聞こえてきました。朝晩の冷え込みのせいか、咳が出たり、のどを痛めたりしている子もいます。うがい手洗いに気を付けて、風邪予防に努めていきたいものです。
画像1 画像1

10月15日 一斉下校

全学年が校外学習から戻り、今日は一斉下校です。お天気にも恵まれ、三条っ子たちは、楽しくグループ活動を行ったり、みんなでお弁当を食べたりと、有意義な時間を過ごすことができ、笑顔で下校していきました。学校周辺の交差点では、一斉下校の時間に合わせて、オレンジ色のジャケット姿の見守り隊の皆さんが迎えてくれました。笑顔であいさつをしたり、手を振ったりして、和やかな雰囲気でした。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月15日 元気に登校!

さわやかな秋空、絶好の校外学習日和となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、お弁当の準備など大変な中、朝早くから登校の見守りもしていただき、ありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日はみんなリュックを背負って、嬉しそうです。みんなで協力して、楽しい一日にしていってほしいです。
画像1 画像1

10月13日 サッカー選手権大会がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市小学校サッカー選手権大会に出場しました。6年生は、昨年のチーム作りに始まり、1年間練習に励んできました。今日は子どもたちが自分にできることを最大限発揮しようと一生懸命ボールを追いかけたり、相手と競り合ったり、声をかけ合ったりしてプレーしました。残念ながら勝利には至りませんでしたが、一緒にがんばってきた仲間との絆を深め、そして、がんばってきた自分自身に自信をもってほしいと思います。
 保護者の皆様におかれましては、本日のご声援に加え、日ごろからの練習用具の準備やお声かけなど、本当にありがとうございました。

10月11日 元気に登校!

今日は曇り空の涼しい朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

大型で非常に強い台風19号が近づいてきています。大雨、暴風が予想されます。備えをしっかりしていきましょう。
画像1 画像1

10月10日 ゼロの日 元気に登校!

今日は10月10日、交通事故ゼロの日です。黄色いジャケット姿の地域の皆さんが、朝通学路の交差点に立って、登校の見守りをしてくださいました。旗当番の皆さん、地域の皆さん、通学団の班長さんのに黄色い旗でしっかりガードされ、三条っ子たちは安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月9日 元気に登校!

ひんやりした中にも日差しの暖かさを感じる朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日がはじまりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日、明日と国際交流があります。今日は1年生、3年生、4年生が、国際交流員の先生から、ニュージーランドについてのお話を聞きます。今盛り上がっているラグビーが盛んなニュージーランドって、どんな国かな?とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日 一宮市教育研究集会

今日は3時間授業で、12時40分に一斉下校でした。午後から、全市一斉に一宮市教育研究集会として、教職員の授業等の研究を行う時間にさせていただきました。

この研究集会は、毎年各教科等別に行っています。本校では、小学校英語の研究集会が行われ、各学校から約50名の先生方が参加されました。

代表の先生からの研究実践の発表、授業のビデオ発表を見聞きし、学んだ点や改善点などについて協議しました。また、各学校から持ち寄った実践について、グループで意見交換をしました。どの話し合いもとても活発で、先生方の意識の高さが感じられました。より効果的な授業の進め方や手立てについて、多くの学びができました。また、情報交換をしながら、お互いによい刺激を受けた時間となりました。

小学校英語は、来年度から始まる教科化に向けて、変革の時です。一宮の子どもたちが、「英語の授業って楽しいな」と感じられる授業を目指していきたいと思います。そのために、今日の学びを明日からの授業に活かし、さらによい授業ができるよう、授業研究を進めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で、一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は先生たちの研究会のため、3時間授業です。みんなの歩みがちょっと軽やかでした。「荷物も軽いよ!」といった声も聞こえてきました。気持ちも軽い様子です。
画像1 画像1

10月7日 課外サッカー、ミニバス アルバム写真撮影

サッカー、ミニバス選手権大会激励会のあと、卒業アルバム写真の撮影がありました。今週の土曜日と日曜日に予定されている選手権大会まであとわずかです。最後の1週間で、よりチーム力を高め、大会に臨んでほしいです。がんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日 元気に登校!

とても涼しい朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は、サッカー、ミニバスケットボール選手権大会激励会があります。先週各教室から、元気なかけ声や歌が聞こえてきました。みんなで大きな声でエールを送りたいと思います。
画像1 画像1

10月4日 元気に登校!

雨が心配されましたが、明るい日差しが心地よい朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は朝の時間に、サッカー・ミニバスケット選手権大会激励会の練習があります。元気いっぱいのかけ声や歌声が校内に響いてくるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月3日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今朝もどんより曇り空です。帰りの一斉下校の時間まで、雨が待っていてほしいです。
画像1 画像1

10月2日 元気に登校!

どんより曇り空の朝ですが、三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声が聞こえてきました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

夕方からの雨を心配して、傘をもって登校してくる子が何人かいました。下校時刻まで雨が待ってくれるとうれしいです。
画像1 画像1

10月1日 元気に登校!

さわやかな秋空のもと、今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

4月から始まった今年度も6か月が過ぎ、今日から10月、いよいよ後半です。運動会に向けて取り組む中で培った「最後まで 全力勝負 三条っ子」の心意気で、学習、運動に頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月27日 元気に登校!

さわやかな朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

昨日から視力検査が始まっています。検査の前に、先生から目の健康についてのお話を聞きます。昨日も、検査をしたあと、授業中の姿勢がよくなっている子がたくさんいました。勉強するときやテレビ画面などを見るときの姿勢に気をつけて、目を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 教育相談1
10/19 小学校サッカーミニバスケット選手権大会 食育の日
10/20 小学校サッカーミニバスケット選手権大会予備日 交通事故0の日
10/21 後期児・学・代認証式 教育相談2  一斉下校14:55
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 教育相談3 火曜日課
10/24 就学時健康診断 3限給食まで 一斉下校12:40
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122