最新更新日:2024/06/24
本日:count up40
昨日:30
総数:450507

7月3日 元気に登校!

「おはようございます」三条っ子たちの元気なあいさつで、一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

蒸し暑い毎日です。こまめに水分を取って、熱中症予防に努めていきたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日 元気に登校!

昨日に続き、雨の中の登校です。空はどんよりしていますが、三条っ子たちの「おはようございます」の声は今日も元気です。

旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。雨の日は、傘をさして1列で歩くため、どの班も長い列になり、横断歩道を渡るのも大変です。今日も、途中で信号が黄色になって班が途切れたり、右折や左折の車が列のぎりぎりのところを通っていったりと、とても危険でした。そんな中、旗当番の皆さんの黄色い旗が、三条っ子たちをしっかりガードしてくれました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

安全であることは「あたりまえ」ではなく、「ありがたい」ことです。ありがとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日 元気に登校!

雨の中の登校となりました。三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今週は雨の日が続く予報です。教室の中で友達と仲良く笑顔で過ごせるように、みんなで協力していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日 ゼロの日 元気に登校!

今日は6月30日のゼロの日の直前の登校日ということで、黄色のジャケット姿の地域の皆さんが、通学路の交差点に立って、三条っ子たちの登校の見守りをしてくださいました。交通量の多い交差点ですが、地域の皆さん、旗当番の皆さん、通学団の班長さんの黄色い旗に囲まれて、安心して横断歩道を渡ることができました。皆さんのおかげで、今日もみんな安全に登校完了できました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。特に、学校周辺の交差点では、限られた場所で待避するのがとても危険です。行き交うたくさんの車から、黄色い旗でしっかりガードしてくださっていました。

三条っ子たちは、学校へ到着するまでに、たくさんの保護者、地域の皆さんに見守られ、安全な登校ができています。ありがとうございます。


画像1 画像1

6月26日 元気に登校!

三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日がスタートしました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

朝から夏の日差しを感じます。「日焼けで水着のあとがついているんですよ」という声を聞きました。雨もほとんどなく、水泳の授業も順調に進んでいます。お天気に感謝です。今日も元気な声がプールから聞こえてくるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日 元気に登校!

真夏の日差しを感じさせるような朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

昨日行われた尾西第一中学校区学校運営協議会において、あいさつのことが話題となりました。気持ちのよいあいさつをすることで、大人も子どもも、一日を元気に過ごせるようになること、その前向きな気持ちが未来への夢や目標につながること、そして自分の身を守ることになるのではないかという意見が多く出ました。明るく元気なあいさつの輪を、尾西第一中学区に広げていきたいです。
画像1 画像1

6月24日 元気に登校!

夏の日差しを感じさせる朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声が響いてきました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

6月も最後の週となりました。暑さもこれからどんどん増していきます。体調管理に十分気をつけて、残り1か月の1学期を元気に過ごしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

「今日プール入れるかな・・・。」とつぶやきの声が聞こえてきました。夕方から雨降り予報です。三条っ子たちが下校するまで、何とか待っていてほしいです。
画像1 画像1

6月20日 ゼロの日 元気に登校!

今日は6月20日、交通事故ゼロの日です。通学路の交差点には、黄色いジャケット姿の地域の方々が立って、地域の交通安全を見守ってくださいました。横断歩道では、地域の方々の黄色い旗、旗当番の皆さんの黄色い旗、通学団班長さんの黄色い旗でしっかりガードされ、三条っ子たちは安全に登校できました。地域の皆さん、旗当番の皆さん、朝早くからありがとうございました。皆さんのおかげで、三条っ子たちはもちろん、この地域の安全が守られています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日 元気に登校!

夏のような日差しの朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

月曜日の朝礼で、「もくもく掃除で、心もぴかぴかに磨きましょう」というお話がありました。新学期が始まって2か月、新しい環境に慣れてきたこの6月は、気候の変化などもあって、体調が万全でなくなったり、ちょっとしたことでイライラしたりといったことが起こりやすい時期です。そんな時、何かに黙々と取り組み、心を落ち着かせることで、自分の目標や仲間の良いところが見えてくるものです。笑顔、元気で学校生活を過ごすことができるように、三条っ子みんなで頑張っていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月18日 元気に登校!

朝の登校時間から夏のような日差しです。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は1年生が尾西公園に出かけます。1年生の保護者の皆さま、虫取り網や虫かごなどの準備をありがとうございました。熱中症に十分気をつけながら出かけてきます。
画像1 画像1

6月17日 元気に登校!

さわやかな青空の朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」で一日がスタートしました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

6月も後半となりました。今週は晴れ予報です。水泳の授業が楽しみですね。体調に気をつけて、元気に過ごしたいものです。
画像1 画像1

6月14日 元気に登校!

さわやかな朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

「今日、プールあるよね。」

前回の水泳の授業が、雨で中止になってしまったので、今日が初めての授業だそうです。とてもうれしそうでした。今日もプールから元気な声が聞こえてくるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日 元気に登校!

夏のような日差しの朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今週から水泳の授業が始まりました。プールから元気いっぱいの声が聞こえてきます。昨日、事故やけがなく授業ができるようにと願いを込めて、「プール開き」の式を行いました。安全に授業ができるように努めていきます。保護者の皆さまには、用具の準備や健康管理など、お世話をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

6月12日 元気に登校!

空は曇っていますが、涼しく気持ちのよい朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

水泳の授業が始まりました。今日は6年生の授業の最初に、月曜日に雨で実施できなかった「プール開き」の式を行う予定です。今年度の水泳の授業が、安全に行うことができるように、気持ちをみんなで高めたいと思います。
画像1 画像1

6月11日 元気に登校!

日差しがまぶしい朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は午後から雨予報です。下校の時間まで待ってほしいです・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日 元気に登校!

雨の中、傘1列での登校となりましたが、三条っ子たちの元気な「おはようございます」で今週も始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は6年生がプール開きを行う予定でしたが、残念ながら雨で中止となってしまいました。数日雨天気が続くようです。早くプールに入りたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日 元気に登校!

久しぶりの雨降り登校となりました。空はどんよりしていますが、三条っ子たちの「おはようございます」のあいさつは元気です。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

昨日はウエブサイトのメンテナンスのため、ブログアップが遅くなりました。ご心配をおかけしました。
画像1 画像1

6月6日 元気に登校!

さわやかな青空の朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

今日は2年生が「生きものさがし」に出かけます。ここ数日、網を持っている子がいました。どんな生きものを見つけられるか楽しみです。熱中症に気をつけて、水分補給をしながら出かけます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/12 振替休日 安全を確認する日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122