最新更新日:2024/06/03
本日:count up76
昨日:51
総数:303082
校訓「明るく、正しく、たくましく」

提出物の回収並びに学習課題の配付について

日頃は、清須市の教育行政並びに本校の取組に対しまして、格別のご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、臨時休業日が5月31日(日)までに延長となりましたので、提出物の回収並びに学習課題の配付を行いたいと思います。大変お忙しい中お手数をおかけしますが、保護者様にご来校いただきたいと思います。

1 日  時  
 原則、地区ごとに来校日時を割り振らせていただきます。
・ 5月11日(月) 9〜11時…やまなみ、地領1・2 
          14〜16時…郷1・2
・ 5月12日(火) 9〜11時…花咲、メゾン、郷3
          14〜16時…古城1・2

2 回収及び配付場所
 各教室
 ※使用昇降口
 ご来校の際には、中央昇降口及び東昇降口からお入りください。兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、はじめに上のお子様の教室にお越しください。 
・ 中央昇降口…1・4・5・6年生
・ 東昇降口…2・3年生

3 その他
○ 上記の日時でご都合の悪い方は、本校までご連絡ください。
○ 当日は、学習課題と国から支給されたマスクを配付します。
○ 教科書にそった予習的な内容を課題として出します。学校再開後の授業内容を補うものですので、丁寧に取り組ませてください。
○ 5月21日(木)以降を学校再開準備期間とします。その期間中に登校日を設けますので課題を提出してください。詳しい日にちは後日お知らせいたします。
○ マスク着用の上、ご来校ください。また、昇降口に消毒液を設置いたします。
○ 提出物につきましては、ホームページに掲載しております。ご確認の上、お持ちください。
○ 荷物を持ち帰るための袋をお持ちください。
○ 自家用車での来校はご遠慮ください。

nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172