お知らせ
令和5年度は第6回のみオンラインで、他の回はすべて対面で行います。会場は、大口中学校ランチルームです。但し、まん延防止等が発令された場合は、オンライン開催に切りかえます。 参加費は、年間参加の場合は8,000円、1回だけの場合は対面もオンラインも3,000円です。 年間参加を申込された方は、次回以降、申込の手続きなしですべて参加することができます。 必要な方には領収証を発行します。
第2回 6月17日(土)10時〜12時(対面) 場所:大口町立大口中学校 2階ランチルーム(愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地) 演題:理科授業の基礎・基本と『主体的・対話的で深い学び』の視点に立った授業改善 講師:佐々木昭弘先生(筑波大学附属小学校長) プロフィール
1960年、福島県福島市生まれ。福島県公立小学校を経て、筑波大学附属小学校教諭、筑波大学附属小学校副校長を経て現職。日本初等理科教育研究会元理事長(現在顧問)。教科書『みんなと学ぶ小学校理科』(学校図書)編集委員。当日は、理科授業の基礎・基本と「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業改善について、模擬授業を交えながら教科書をベースにお話をしていただきます。 第2回のセミナー申込受付期間は、5月17日10時〜6月16日昼12時まで
〇申込方法 1 右の『セミナー申込』から、「年間参加」または「参加する回」を選択します。 2 「こくちーずプロ」につながります。指示に従って必要事項を入力します。 3 参加費は、当日会場で現金で支払ってください。 (チラシには「銀行振込」または「クレジットカード決済」と記してありますが、「会場払い」に変更させていただきます。) ※参加費は、セミナーが開催できなかった場合を除き、いかなる理由があっても返金はいたしません。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
|
新着情報
メニュー
|
|