16 |
2/11 前田康裕先生 |
 |
「GIGAスクール 2年目 一人一台のタブレット端末をどう生かすか」をテーマに、熊本大学大学院教育学研究科特任教授の前田康裕...
[2023年2月15日up!]
|
15 |
第7回(通算144回)前田康裕先生 オンライン |
|
■日時 2月11日(土祝)10時〜12時(オンライン)
■講師 前田康裕先生(熊本大学大学院教育学研究科特任教授)
■演題 GIGAス...
[2023年1月11日up!]
|
14 |
第6回(通算143回)盛山隆雄先生 オンライン |
|
■日時 1月21日(土)10時〜12時『オンライン』
■講師 盛山隆雄先生(筑波大学附属小学校教諭)
■演題 教科書をベースに子どもたちが...
[2022年12月19日up!]
|
13 |
11/12 横山浩之先生 |
 |
「通常学級にいる特別な支援が必要な子どもに対応できる授業とは」をテーマに、福島県立医科大学ふくしま子ども女性医療センター教...
[2022年12月12日up!]
|
12 |
野口芳宏先生セミナー1 |
 |
10月10日に、野口芳宏先生をお迎えし、ご講演をいただきました。
第1部では、小学校4年生教材「世界にほこる和紙」の模擬授業を通し...
[2022年10月30日up!]
|
11 |
野口芳宏先生セミナー2 |
 |
第二部 対談 野口先生から学ぶ
発問作りでは落差が鮮明になっているほどいい。
国語の発問は選択的発問(A,B,Cなど)にすることで...
[2022年10月30日up!]
|
10 |
野口芳宏先生セミナー3 |
 |
第3部 教養講座「家庭教育と保護者との付き合い方」
昨今、生活が豊かに、快適に、主体的に、自由になってきている一方で、家庭教育...
[2022年10月30日up!]
|
9 |
第5回(通算142回)横山浩之先生 オンライン |
|
■日時 11月12日(土)10時〜12時『オンライン』
■講師 横山浩之先生(福島県立医科大学ふくしま子ども女性医療支援センター教授)
■演...
[2022年10月11日up!]
|
8 |
第4回(通算141回)野口芳宏先生(対面) |
|
■日時 10月10日(月祝)10時〜15時
■会場 大口町立大口中学校ランチルーム
■講師 野口芳宏先生(植草学園大学名誉教授)
■演題 教育...
[2022年9月11日up!]
|
7 |
9/3 樋口綾香先生 小倉美佐枝先生 |
 |
「2学期が楽しみになる!授業&学級づくり」をテーマに、「アヤミサ」コンビとしても絶大な支持を集めている、樋口綾香先生と小倉美...
[2022年9月11日up!]
|