「道徳科」指導案

A 主として自分自身に関すること

資料名 *は道徳科移行措置期間の指導案  内容項目 学年 出典
おれたものさし A-1善悪の判断、自律、自由と責任 1学年 東京書籍「あたらしい道徳」
あのね A-2正直、誠実 1学年 東京書籍「あたらしい道徳」
うかんだ うかんだ A-5希望と勇気 努力と強い意志 1学年 東京書籍「あたらしい道徳」
*みみずくとおつきさま A-1善悪の判断、自律、自由と責任 1学年 文溪堂「1ねんせいのどうとく」
*ぽんたとかんた A-1善悪の判断、自律、自由と責任 1学年 私たちの道徳
*かぼちゃのつる A-3節度、節制 1学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*おんがくかい A-5希望と勇気、努力と強い意志 1学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
さるへいと 立てふだ A-2正直 誠実 2学年 東京書籍「新しいどうとく2」」
あぶないよ A-3節度、節制 2学年 日本文教出版「生きる力」
黒板が にっこりするかな A-5希望と勇気、努力と強い意志 2学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
*ぽんたとかんた A-1善悪の判断、自律、自由と責任 2学年 文部科学省「わたしたちの道徳」
*ともだちやもんな、ぼくら A-2正直、誠実 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*金のおの A-2正直、誠実 2学年 文溪堂「2年生のどうとく」
*ピンクいろの花 A-5希望と勇気、努力と強い意志 2学年 文溪堂「2年生の道徳」
*よこはいり A-5希望と勇気、努力と強い意志 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*ぼくの犬ラブ D-18自然愛護 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
金色の魚 A-3節度、節制 3学年 東京書籍「新しい道徳」
*まどガラスと魚 A-2正直、誠実 3学年 文溪堂「3年生のどうとく」
*まどガラスと魚 A-2正直、誠実 3学年 文溪堂「3年生のどうとく」
*よわむしたろう A-5希望と勇気、努力と強い意志 3学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*さか上がり A-5希望と勇気、努力と強い意志 3学年 愛知県教育振興会「明るい心」
スーパーモンスターカード A-1善悪の判断、自律、自由と責任 4学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
花をさかせた水がめの話 A-4個性の伸長 4学年 学研「みんなのどうとく4年」
がむしゃらに A-5希望と勇気 努力と強い意志 4学年 日本文教出版「生きる力」
*わすれ物 A-2正直、誠実 4学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*百点を十回とれば A-2正直、誠実 4学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*ネットゲームに集中すると A-3節度、節制 4学年 文部科学省「情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向けの教材」
いこいの広場 A-1善悪の判断、自律、自由と責任 5学年 光村図書「きみがひかるとき」
手品師 A-2正直、誠実 5学年 学校図書「かがやけみらい道徳5年」
千羽づる A-2正直、誠実 5学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
*わたしの計画 A-1善悪の判断、自律、自由と責任 5学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*祭りの日の拾い物 A-2正直、誠実 5学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*きみならどうする A-3節度、節制 5学年 自作
マイルール A-1善悪の判断、自律、自由と責任 6学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
手品師 A-2正直、誠実 6学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
手品師 A-2正直、誠実 6年生 学校図書「かがやけみらい道徳5年」
*手品師 A-2正直、誠実 6学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*選手になりたい A-5希望と勇気、克己と強い意志 6学年 愛知県教育振興会「明るい人生」
*人であふれた駐車場 A-1自主、自律、自由と責任 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*つばさは心につけて A-3向上心、個性の伸長 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*深雪ちゃんのこと A-3向上心、)個性尊重 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
許せないよね A-1自主、自律、自由と責任 2学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
ジョイス A-5真理の探究、創造 3学年(中) あかつき「中学生の道徳」