「道徳科」指導案

中学校

資料名 *は道徳科移行措置期間の指導案  内容項目 学年 出典
裏庭での出来事 A-1自主、自律、自由と責任 1学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
父の言葉 B-6思いやり、感謝 1学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
いつもいっしょ B-8友情 信頼 1学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
新しいプライド C-13勤労 1学年(中) 東京書籍「新しい道徳1」
幸せな仕事って C-13勤労 1学年(中) 教育出版「とびだそう未来へ」
なおしもん C-16郷土の伝統と文化の尊重、郷土を愛する態度 1学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
子どもも親も笑顔の町に C-16郷土の伝統と文化の尊重・郷土を愛する態度 1学年(中) 教育出版「とびだそう未来へ」
銀色のシャープペンシル D-22よりよく生きる喜び 1学年(中) 東京書籍「新しい道徳1」
*人であふれた駐車場 A-1自主、自律、自由と責任 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*深雪ちゃんのこと A-3向上心、個性の伸長 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*つばさは心につけて A-3向上心、個性の伸長 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*赤い屋根 B-8友情、信頼 1学年(中) 自作資料
*乱れたスリッパ C-10遵法精神、公徳心 1学年(中) 明治図書「モラルジレンマ白熱討論の道徳授業」
*両面の人 C-11公正、公平、社会正義 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*無人スタンド C-12社会参画、公共の精神 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*世界が100人の村だったら C-18国際理解、人類愛 1学年(中) マガジンハウス「世界が100人の村だったら」
*極限の救出劇 D-19生命の尊さ 1学年(中) 埼玉県教育委員会「道徳教育指導資料集」
*あるレジ打ちの女性 D-22よりよく生きる喜び 1学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
許せないよね A-1自主、自律、自由と責任 2学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
住みよい社会に A-1自主、自律、自由と責任 2学年(中) 東京書籍「新しい道徳2」
たすきとポンポン B-9相互理解、寛容 2学年(中) 教育出版「とびだそう未来へ」
ここを走れば C-10遵法精神 公徳心 2学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
きまりを守る C-10遵法精神、公徳心 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生}
たったひとつのたからもの D-19生命の尊さ 2学年(中) 教育出版「とびだそう未来へ」
奇跡の一週間 D-19生命の尊さ 2学年(中) 東京書籍「新しい道徳2」
いつわりのバイオリン D-22よりよく生きる喜び 2学年(中) 廣済堂あかつき「中学生の道徳1年自分を見つめる」
*カーテンの向こう B-6思いやり、感謝 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*みんなで跳んだ B-6思いやり、感謝 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*たまたま女に生まれただけ B-9相互理解、寛容 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生}
*ワクチンは誰の元に C-10遵法精神 B-6思いやり 2学年(中) 明治図書「モラルジレンマ教材でする白熱討論道徳授業」
*鳩の飛び立つ日−石井筆子− C-12社会参画、公共の精神 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
段ボールベッドへの思い C-13勤労 2学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
*母の反撃 C-14家族愛 家庭生活の充実 2年生(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*一冊のノート C-14家族愛 家庭生活の充実 2学年(中) 文部科学省「私たちの道徳」
*いいやつ? C-15よりよい学校生活 2学年(中) 文教社「中学生の新しい道」
*One For All C-15よりよい学校生活、集団生活の充実 2学年(中) 正進社「道しるべ」
*銀色のシャープペンシル D-22よりよく生きる喜び 2学年(中) 文部科学省「道徳教育推進指導資料」
*銀色のシャープペンシル D-22よりよく生きる喜び 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
ジョイス A-5真理の探究、創造 3学年(中) 廣済堂あかつき「中学生の道徳」
缶コーヒー C-10遵法精神、公徳心 3学年(中) 東京書籍「私たちの道徳3」
ぼくの物語 あなたの物語 C-11公正、公平、社会正義 3学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
テーブルの卵焼き C-14家族愛 家庭生活の充実 3学年(中) 教育出版「とびだそう未来へ」
ハゲワシと少女 D-19生命の尊さ 3学年(中) 教育出版「とびだそう未来へ」
あの日 生まれた命 D-19生命の尊さ 3学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
*Re-born〜生まれ変わる B-9相互理解、寛容 3学年(中) 自作
*缶コーヒー C-10遵法精神、公徳心 3学年(中) 東京書籍「明日をひらく」
*油が淵の釣り人 C-10遵法精神、公徳心 3学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生}
*二通の手紙 C-10遵法精神、公徳心 3学年(中) 文部科学省「私たちの道徳」
*開け心が窓ならば C-11公正、公平、社会正義 3学年(中) 角川文庫「開け心が窓ならば」
*3年D組の出来事 C-15よりよい学校生活、集団生活の充実 3学年(中) 文部科学省「道徳教育推進指導資料」
*生命を考える D-19生命の尊さ 3学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」