本校の教育目標

知・徳・体の調和がとれた、自立に向けて努力できる生徒を育成する。

めざす生徒像

  • 命を尊び、自分も仲間も大切にできる生徒
  • 自ら学び、自ら実践できる生徒
  • 礼儀正しく、他に感謝できる生徒
  • 自ら心身を鍛えるたくましい生徒
  • 千秋中生としての自覚と誇りをもち、あきらめないで最後までやりきる生徒

めざす学校像

  • 生徒・保護者・地域にとって、安全で安心できる学校
  • 生徒が「学校大好き」と感じる学校
  • 心身ともに健康で、常に笑顔で協働できる教師が集う学校

経営方針

「本気の千秋」を合言葉に、全生徒・職員が「自ら」「共に」「互いに」を行動の柱として、何事にも本気で取り組み、誰もが千秋中学校の生徒や職員であることに誇りを持ち、未来につながる学校づくりに努める。

  • 確かな学力をつけさせるために、よくわかる授業、振り返りのある授業を実践し、基礎基本の定着と学習意欲の向上を図る。また、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業を推進し、ICTを活用して個別の学びに対応する中で、思考力・判断力・表現力・創造力を育てる。
  • 豊かな心を育てるために、基本的な生活習慣を身につけさせるとともに、教育活動全体を通して人権・道徳・福祉教育等の充実に努める。また、自立を意識させ、想像力を高めさせることにより、思いやりと感謝の気持ちの育成・規範意識の向上を図り、居心地の良い集団づくり・温かい人間関係づくりを推進する。
  • 健やかなからだを育成するために、体育的活動を充実させ、運動に親しむ習慣と体力の向上を図る。また、健康教育・食育・安全教育を推進し、自分で自分の身を守る意識や鍛える力を高める。
  • 未来に生きる力を育成するために、国際理解教育・環境教育・情報教育を充実させる。また、教育活動全体を通じて自己の生き方指導としてのキャリア教育を行い、自分づくりを進める中で将来に希望を持ち、主体的に進路を選択・決定できる能力を育てる。
  • 信頼される学校づくりのために、学校運営協議会の活動を充実させ、小中連携のもと地域に開かれた学校づくり、魅力ある学校づくりを推進する。
  • 特別な支援を必要とする生徒について理解を深め、特性に応じた指導・支援の向上を図る。
  • 教師力の向上を図るために、各研修への積極的な参加と意図的・計画的な校内研修を推進する。

重点努力目標

  • 指導と評価が一体となるよう校内研修や教科部会の時間を充実させ、研究を進める。
  • 生徒の反応を意識した「よくわかる授業」の研究と実践を推進するため、自分の意見や考えを積極的に人に伝えることができるように、タブレット端末を積極的に活用した授業を進める。
  • ピアサポート活動を取り入れたり、Q-U検査等を活用したりして、学級経営力・生徒理解力を高め、よりよい人間関係と居心地のよい集団づくりに努める。
  • あいさつ運動、黙働を意識した清掃活動などに、生徒主体で取り組ませることにより、「時を守り、礼を糺し、場を清める」ことを具現化していく。
  • KYT(危険予知トレーニング)を活用し、事故やけがを未然に防ぐ力を養わせる。
  • 機会あるごとに心身の健康維持や健康状態の把握に関する啓発活動を推進し、自ら進んで実践できる力を育成する。
  • 生徒会活動や委員会活動等を通して、自治的能力と道徳的実践力を高める活動を推進する。
  • 千秋町に縁のある方をはじめとした講師を「健全育成講演会」に招へいし、生き方教育の一環とする。
  • 学年だより・保健だよりなどの各種たよりや学校ウェブサイトを充実させるとともに、学校公開や行事への保護者の参加を通して積極的に情報発信を行う。
  • 学校運営協議会の活動をさらに充実させ、家庭・地域・学校が一体となり、「大人が協力すれば、子どもは必ず伸びる」を合言葉に安全で安心できる学校づくりを進める。
  • 特別支援教育に関する学習会を行い、指導力の向上を図る。
  • 教職員の働き方改革のための業務改善を推進し、教職員研修の時間と、じっくりと生徒に向き合う時間を生み出す。