令和2年度 調査研究事業
ねらい
今日的な教育課題について、課題解決のための調査研究を行う。
◆ICT活用推進委員会【1】
教員の授業力向上、児童生徒の情報活用能力の育成を目指し、ICTを効果的に活用する学習活動の充実を図るための調査研究を行い、各学校に広める。
◆小中一貫教育推進委員会【2】
小中一貫教育を推進するため、各教科の9年間を見通したカリキュラムについて研究を進める。
◆小・中連携教材作成委員会【3】
国語・社会・算数・理科の4教科において、小学校6年間に身に付けさせるべき基礎的・基本的な知識及び技能を探る。
No | 委 員 会 名 | 実 施 日 | 構 成 員 | 会 場 |
---|---|---|---|---|
【1】 | 第1回 ICT活用推進委員会 | 5月14日(木) | ICT活用推進委員 | 市役所801 |
第2回 ICT活用推進委員会 | 7月27日(月) | ICT活用推進委員 | 市教育センター | |
第3回 ICT活用推進委員会 | 8月18日(火) | ICT活用推進委員 | 市教育センター | |
第4回 ICT活用推進委員会 | 11月26日(木) | ICT活用推進委員 | 市教育センター | |
第5回 ICT活用推進委員会 | 2月10日(水) | ICT活用推進委員 | 市教育センター | |
【2】 | 第1回 小中一貫教育推進委員会 | 8月18日(火) | 小中一貫教育推進委員 | 市教育センター |
第2回 小中一貫教育推進委員会 | 10月29日(木) | 小中一貫教育推進委員 | 市教育センター | |
第3回 小中一貫教育推進委員会 | 12月25日(金) | 小中一貫教育推進委員 | 市教育センター | |
【3】 | 小・中連携教材作成委員会 | 12月17日(木) | 中連携教材作成委員 | 市教育センター |
調査研究事業に関する記事一覧
表示項目はありません。