表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成29年度2年生

生活科 野菜づくり〜わたしの野菜〜

2年生は,生活科で「野菜」を育てました。どんな野菜があるのか,夏に収穫できるのはどの種類か…。みんなで調べて自分が育てたい野菜を決めました。
苗を買うところからスタート!その後の子どもたちと野菜とのかかわりをまとめました。

(文責;第2学年 山田 やしほ)

1 三九の市へ苗を買いに行こう!

三九の市1
東っ子ファームで育てる野菜の苗を買いに三九の市に行きました。ボランティアの皆さんも一緒です。いざ、買い物に出発!!
三九の市2
「ピーマンの苗をください」「おすすめの苗はありますか」など,お店の人と話をしながら買い物ができるのが市のいいところ。少し緊張しながらも,上手に買い物ができました。
三九の市3
「やったぁ!」苗を買えた子どもたちは満足感でいっぱいです。
三九の市4
さあ、いよいよ学校にもどります。苗の茎が折れないように,上手に持って帰ります。

2 苗を植えて野菜のお世話をしよう!

苗植え
「おいしい野菜になりますように」と思いを込めて,野菜の苗を植えました。大きくなるのが楽しみです。
わき芽摘み1
「毎日の水やりの他にはどんなお世話をしたらいいのだろう?」教科書で調べた「わき芽摘み」に挑戦です!
わき芽摘み2
茎と細い茎の間から出ている芽を発見!丁寧に取り除きます。
野菜観察
その後もどんどん大きくなる野菜。「高さは?」「葉っぱの数は?」など,野菜が大きくなる様子を観察しました。

3 大きくなってきた野菜!

大きくなった野菜1
苗を買って植えた頃の野菜。
大きくなった野菜2
それがぐんぐんと大きくなり,立派な野菜になってきました。
大きくなった野菜3
実もつき始め,子どもたちは毎日野菜を見に行くのがさらに楽しみになりました。
大きくなった野菜4
こちらはピーマン!とってもおいしそうに実っています。

4 アグリパークへ行こう!

アグリパーク1
アグリパークへ野菜の学習に行ってきました。「アグリパークと自分の野菜はどうちがうか」を課題として1日学習します。
アグリパーク2
それぞれの野菜の種類に分かれて,お世話の仕方を再度教えていただきました。
アグリパーク3
アグリパークと自分の野菜の違いを探しています。「実の大きさが違う!」「どうしてだろう?」新たな疑問も湧いてきます。
アグリパーク4
「水や肥料の量が違うのかな?」「後でアグリパークの先生に聞いてみよう!」実際にアグリパークの野菜を見て学びを深めた子どもたちでした。
アグリパーク5
野菜の学習をした後は,お待ちかねのピザ作りです。グループで協力して1枚のピザを作ります!
アグリパーク6
トマトやピーマンなど,子どもたちが育てているのと同じ種類の野菜をトッピング!とてもおいしそうです。
アグリパーク7
午後は動物とふれ合いました。牛へのえさやり体験では,ドキドキしながらも上手にえさをあげることができました。
アグリパーク8
堆肥作りも学びました。微生物が発酵して温かくなった堆肥を実際に触ってみました。「わーほかほかする!」とにこにこ顔の子どもたちでした。

5 野菜を収穫しよう!

野菜の収穫1
アグリパークで学んだことを生かしてお世話を続けた子どもたち。野菜もぐんぐん大きくなってきました。
野菜の収穫2
子どもたちは毎日のように畑に寄り「収穫できそうな野菜はないかな」と確認しています。
野菜の収穫3
ピーマンを収穫!つやつやといい色でおいしそうです。
野菜の収穫4
ミニトマトを収穫!とてもうれしい瞬間です。

収穫に至るまでに,アグリパークでの体験を生かし野菜によって育て方が違うことや水やりや肥料のあげ方など多くのことを学んだ野菜づくりの学習。
毎日畑に行きお世話をする中で,子どもたちは野菜への思いを深めることができました。

三九の市では苗の代金の準備,アグリパーク体験では道具の用意,また夏休み中のお世話など保護者の皆様から多くのご協力をいただきました。
ありがとうございました。