表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成25年度1年生

生活科:「昔遊び」

昔の遊び名人になろう!

昔から日本に伝わる楽しい遊びをみんなで調べて,地域の方やおうちの方から教わりました。『昔の遊び名人』を目指して,学習参観日ではおうちの方や名人さんをお呼びして、こつを聞いて練習しました。

(平成25年度1年生担当 坂井 千鶴)

6つの遊びにわかれて挑戦しました(けん玉,こま,お手玉,あやとり,折り紙,めんこ・おはじき)
けん玉名人がきてくれました。
けん玉名人さんから、持ち手の「けん」と「玉」、「大皿」「中皿」「小皿」という各部位の名前や、玉の揺れを止めてから乗せると上手くいくことなどのコツを教えてもらいました。
お父さんからも教えてもらいました。
参観日ということもあり、たくさんのお家の方からもお出でいただきました。昔遊びを懐かしんで、お父さんの参観も多く見られました。「お父さん、名人みたい!」さすがですね。
こま名人もきてくれました。
こま名人さんもいらしてくれました。ひもを水にぬらすことや、低い姿勢で投げるとよいことを教えてくださいました。
巻き方が上手に回すコツ!
巻き方も上手に回すコツのようです。「しっかりきれいに巻くのって、難しいなぁ。」
上手にまわせるようになったよ。
名人さんに教えてもらい、何度も挑戦していると、だんだんとみんな上手に回せるようになりました。「やった!見て見て。」と得意顔の子どもたち。
折り紙で紙飛行機を作ったよ。
折り紙で、紙飛行機の作り方を教えてもらいました。「色々な飛行機があるね。」お土産をいっぱい持って帰ってきて、嬉しそうでした。
あやとり名人もきてくれました。
あやとりは、お母さん方も上手でした!東京タワーや陸橋など、難しいものを作ってくれました。2人でも1人でもできるようになりました。
おはじきに集中!
おはじきをよ〜くねらってはじいて、別のおはじきに当たるともらえます。「たくさんとれたよ!」
めんこって楽しいね!
めんこは、座布団などの柔らかい床の上でやると取れやすいです。思いっきり投げるとたくさんひっくり返りました。「腰を低くして、斜めになげると取れやすい!」

お礼の手紙を書きました。

「名人さん、こまの回し方をおしえてくれて、ありがとうございました。水でぬらすのを初めて知りました。また来てください。」 「いろいろなあやとりの仕方を教えてくれてありがとうございました。上手にできるようになったよ。」 「お手玉名人さんみたいに、たくさんなげられるように練習したいです。」  子どもたちは、感謝の気持ちを伝えました。