表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成23年度5年生

思い出あふれる林間学校(2011.9.13・14)

亀田東小学校では,5年生になると家や学校を離れた施設で,1泊2日の学習活動を行います。大自然に囲まれた宿泊施設で,普段の生活では得られない事柄にチャレンジすることで,協力することの大切さを学ぶとともに,自主自立の精神を養います。

(平成23年度第5学年担任 五十嵐)

PART.3 第2日目(9/14)朝のつどい・野外炊飯・退所チェックに向けた美化活動等

〈朝のつどい・奉仕活動〉

 朝起きて、まず室内を整理整頓した子供たち。合い言葉は「使う前より美しく」 退所時に厳しいチェックがある自然の家。過去4年間、やり直しを求められることなく1回で合格しています。もちろん室内だけでなく、自然の家の玄関、お風呂場などしっかりと清掃をしました。

二日目朝
朝6時には、全ての5年生が目を覚まし、眠い目をこすりながら,朝の美化活動がスタートします。毛布のたたみ方、置き方など同じ部屋の仲間と協力して「来たときよりも美しく」整理整頓をしました。そして、朝のつどいへ。室長は、班の仲間の健康状態なども含め、報告します。
体を目覚めさせよう!
生徒指導主任阿部も引率職員として子供たちの健康・安全に目を配り続けてくれています。完全に眠りから体を目覚めさせるために、軽く体を動かします。
朝のつどい
代表児童が、昨日の様子などを振り返りながら、しっかりあいさつをします。もちろん言う言葉は、すべて頭に入っているので、原稿は見ません。
二日目も「仲間・協力・絆」
135名の5年生が、みな元気に二日目の朝を迎えることができました。何よりうれしいことです。「仲間・協力・絆」を合い言葉に二日目もさわやかにスタートです!
朝ごはん、おいしいね
生活班での朝食タイム。みんなで食べるとおいしくて食欲がわいてきます。
奉仕活動
食後の奉仕活動。お風呂場、階段、廊下、玄関など使わせていただいたことに感謝の思いを込めてしっかり清掃します。
奉仕活動
朝食後にも、もちろん台は拭いています。でも、再度机・いすの整理整頓を確認し、さらに念入りに机を磨きます。
中身は何かな?
おやおや?何やら大事そうに荷物を運ぶ二人。そう中身は、カレー作りの材料なのです。楽しみにしていた野外炊飯がはじまります。
退室チェック。合格です!
野外炊飯がスタートした中,退室チェックを受ける生活班室長。本校は,過去4年間このチェックを1回でクリアしており,「今年も狙うぞ!」と決意し,取り組んだ子供たちでした。「合格です!」「やったー!」喜びを爆発させるとともに,ほっと胸をなでおろす室長。
やったー!
「大丈夫かなあ。緊張する。」合格を聞くまで心配そうにしていた室長たちも、合格を告げられ手をたたき合って喜びます。「みんなに報告してくる!」 そうですね。協力して片付けましたものね。おめでとう。もちろん今年も退室チェックは全室一発合格!やったね!

〈野外炊飯〉

 一人で火をおこし,野菜をカットし,飯ごうでご飯を炊く。それは11歳の子供たちにとって限りなく不可能に近いこと。
 しかし,仲間と協力すればその不可能が可能となります。カレーライス作りを通して,仲間と協力することの大切さ,仲間と一つのことをやり遂げる達成感を味わいます。

カレーの材料を洗うよ
この日のメイン活動,「野外炊飯」。
おいしいご飯になあれ
3つの係に分かれて「協力」をテーマに活動します。写真はごはん係。米を洗うのではなく「研ぐ」ことを心がけ準備を進めていました。
火をおこすのだ!
こちらはかまど係。子供たちの自主性を大切にしながらも、安全面に留意しそっと活動をサポートする阿部教頭。当校林間学校引率も3年目となり、姿も堂に入っています。
ううっ、煙が!
こちらもかまど係。どの班もまきに火をつけることができました。まきをくべては,うちわであおぎ,火力をキープします。
煙が目にしみる!
目にしみる煙,滴り落ちる汗。かまど係は,煙と熱との根競べ。それでもその場を離れるわけにはいきません。
はやくできないかなあ・・・
火力を調節しながら、ご飯が炊けるのを待ちます。カレー鍋もグツグツ煮えてきています。待ち遠しいなあ・・・。
カレー、おいしいね!
「おいしい!」思わずにっこり笑顔。子供たちのけがや病気に即対応できるように常に見守り続けてくれている高野先生も、このときばかりはちょっぴりリラックス!仲間と協力して作ったカレーの味は最高でした!
こげを落とすよ
食後は、仲間と協力して後片付け。鍋に汚れが少しでも残っていると合格はもらえません。裏側の黒いこげを一生懸命落とします。事前に薄くクレンザーを塗っていてので、思いのほかすぐに汚れが落ちていきます。
ごはんのこびりつきを落とすよ
ごはんがひとつぶでもこびりついていると、こちらも合格はもらえません。しっかり見つめて、奥の見えにくい汚れを落とします。
所員さんの食器チェックの前に・・・
所員さんの食器チェックの前に厳しい関門が待っています。チェックを見守りながら緊張する子供たち。
厳しい関門が!
ここでも、厳しい関門が!数々の関門をパスしてはじめて、所員さんの食器チェックを受けることができるのです。さあ、全ての活動班一発合格できるのか? 結果は、退所式で発表されます。
ご厚意に感謝!
うだるような暑さの中、子供たちが元気に活動を進めることができたのも、自然の家の皆さんのたくさんの御厚意のおかげでした。ジャグポットを設置してくださり、子供たちはのどを潤すことができました。本当にありがとうございました。

〈退所式・解散式〉

 初めあれば終わりもあり。「最初から最後までみなさんのあいさつは素晴らしい。」と評された子供たち。学校に戻っても,疲れた自分を奮い立たせて,元気よく,さわやかに声を出し続けていました。

退所式
退所式。
五連覇!ブラボー5年生
「野外炊飯の後片付けは、どの班も一発合格でした!」所員さんより発表していただき喜びの歓声を上げる子供たち。部屋の清掃,野外炊飯の後始末。見事どちらも1回で合格し、五連覇達成です!
校旗を見つめて
校旗後納。静かに本校の校旗が後納されました。
心を込めて
所員の方からは,「沢登りやキャンプファイヤーは1人でできない。でも全員の力を合わせればできるんだ。みんなで力を合せることってすごいことなんだよ。」とお話しいただきました。最後は、お世話になった所員のみなさんに心を込めてお礼を言います。
解散式
学校で行われた解散式。
ありがとうございました
実行委員長の総括あり,代表の感想発表あり。カメラマンの熊倉さんはじめ、大学生の広瀬さん、引率してくださった先生方にお礼を述べます。
終わりのことば
代表児童の終わりのことばからは、林間学校での経験を今後に生かしていこうという強い決意を感じました。仲間の言葉に真剣に耳を傾ける子供たち。「仲間・協力・絆」この合い言葉を今後も忘れずにさらにのたくましく成長していくことを願っています。