表示項目はありません。

3月の大空集会(3/11)

 ドラえもんキャラクターをうまく活用しながら,実に多彩な活動を展開してきた平成22年度の大空児童会。

 3月の大空集会は,13委員会の引き継ぎ式。6年生から5年生へとバトンならぬ「委員会ファイル」が手渡されます。

 達成感に満たされる6年生。意気揚々と前を見つめる新リーダー5年生。その瞳はキラキラ輝いていました。

(平成22年度情報教育担当 鷲尾)

*ドラえもんの肖像権・著作権は「(C) 藤子プロ・小学館」にあります。本校では,2007年度にも児童会のキャラクターとして使用させていただく依頼を行い,了解をいただいております。

01新総務委員会によるはじめの言葉
この日の大空集会は,新総務委員会の初仕事。はじめの言葉を語るメンバーはこの日決まった代役。全校にそれと気付かせない堂々としたスピーチでした。
向かい合って
今回の大空集会は,思いを託す6年生と引き継ぐ1〜5年生とが対面する形で行われました。
02ベストチャンネル委員会
各委員会ごとに立ち,委員長が1年間の活動を総括,次年度はここをという点を6年メンバー全員声を揃えて叫び,後輩たちにあとを託しました。
03エコしてトクだね委員会
エコしてトクだね委員会は,リングプル30キログラム,エコキャップ40,000個集まったことに,エコの意識が高まったと総括,次年度も継続してほしいと訴えます。
04ライフレボリューション委員会
活動当初よりもあいさつの輪が広がったと総括したライフレボリューション委員会。次年度以降もあいさつで学校を明るく盛り上げるよう訴えます。
08真剣に聴く1年生
委員長をはじめとする6年生の思いを真剣な表情で受け止める1〜5年生の子供たち。体育館には張り詰めた空気が立ち込めます。
フレッツ東委員会
フレッツ東委員会は,接遇マナーの手法を取り入れたあいさつで,その思いを伝えました。
09じっと見入る2年生
委員長の語りは一人約1分。それを13人分聴くことになる子供たち。一つ一つの話の細かいところまでは残念ながら覚えていないかもしれません。
06東っ子ニコニコファミリー隊
必死に伝える委員長,そして熱い思いを持った6年生の姿から,何かを感じ取っているフロアの子供たち。
07イーストブレインズ委員会
共通するのは,「学校をよりよくしていってほしい,次年度も委員会活動で学校生活をより楽しいものにしていってほしい」という思い。
フロアで聴く1〜4年生はもちろん,特に次期リーダー5年生に,しっかり伝わったようでした。
11向かい合う委員長と新委員長
一斉に5年生新委員長がステージ下に登場,6年生委員長と向かい合います。
いよいよ伝統の委員会ファイルが手渡される瞬間です。
12引き継がれるファイル
ステージ上の現委員長からフロア上にいる新委員長へファイルが手渡されました。二言,三言何かメッセージを贈りながら手渡す委員長。大きく頷きながら受け取り,その決意を述べる5年生。新大空児童会が誕生した瞬間です。
13決意発表
13名の新リーダーを代表して,6年生にこれまでの感謝の思いを伝えるとともに,次年度の決意を語りました。
14新スポーツ委員長
ちなみに今年度はスポーツ委員会の委員長があいさつ。委員長に誰が代表あいさつをするか5年担任が投げかけたところ,希望者が殺到したそうです。そんなエピソード一つとっても,やる気が感じられますね。
15おーっ!!
ステージ下で真っすぐ前を見つめ,拳を突き上げる新委員長。思いはきっと同じだったに違いありません。やる気に満ちた表情は,頼もしく思えました。
16終わりの言葉
新総務委員会児童による終わりの言葉。今年度の大空集会が全て終わったことを宣言するとともに,4月からさらにパワーアップした会を開くことを約束しました。
17六年がつくるアーチ
会終了後,本来なら1年生から順に教室へ戻るはずなのですが,突如立ち上がり移動を始めた6年生。全員で長ーいアーチをつくりました。
18アーチの中をくぐる1年生
そのアーチの中を通って教室へと向かう1,2年生。予期せぬ出来事に大喜び,大興奮の1,2年生です。
19アーチ全景
今年度より卒業式には3年生以上のみが参加。1,2年生にとって卒業式は休日扱いとなります。
20ハイタッチ
それならばと,考えを巡らせた6年生。出てきたアイディアがいつも大空集会後に一部の委員会が行っていたアーチ。それを全員でやろうというのです。
23ありがとう!
ハイタッチをし合ったり,握手をしたり,抱きかかえたり。それぞれが1,2年生との別れを惜しんだ6年生でした。
24キラレンジャーも
ウィルスバスターズ委員会の子供たちは,自分たちのサインを用意,握手しながら配っていました。粋な演出に周囲は「やられた〜!」
21委員長は正座で見送ります
アーチの最後は,13委員会の委員長が正座でお出迎え。「ありがとうございました。」と1年間の活動に対するお礼を述べ,1,2年生を見送りました。
25児童会担当も
アーチの最後をくぐってきたのは,児童会担当職員の神田。神田もまた充実した活動を企画運営した13人の委員長に,深々とお礼を述べました。
26会を終え…
集会後,新総務委員会と担当の阿部。「初めての集会。反省点も多々あったけれど,よくやった。」と評価しました。新生大空児童会,ここに誕生です。

今年度の児童会活動は,これをもって一区切り。
次年度はどんな魅力的な活動が展開されるのでしょうか。
学年にはそれぞれ持ち味があります。来年度の6年生も,きっと素敵なカラーで大空児童会を染めてくれることでしょう。