表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成27年度6年生

佐渡修学旅行1日目(6月16日)

子どもたちが待ちに待った修学旅行!146人全員参加で元気よく佐渡に出発です。1日目は,西三河ゴールドパークで砂金採りをした後,それぞれの体験活動を行います。「たらい舟・イカさき体験」「ろくろ・手びねり体験」「さき織り体験」「遊覧船・イカさき体験」それぞれの場所で佐渡ならではの活動を楽しむことができました。ホテル到着後は,夕食,温泉入浴,お買い物・・・・友達との絆を深めるひとときになりました。

出発式
朝、玄関前で出発式を行いました。元気よく「行ってきます!」と挨拶して出発です。
佐渡金山
新潟港佐渡汽船乗り場からジェットフォイルに乗ります。「楽しみだな〜」
ジェットフォイル
佐渡に到着。最初の活動は、西三河ゴールドパークでの砂金採りです。
砂金採り2
子どもたちが体験するのは中級者コースです。流れる川底から砂をすくい上げ、パンという入れ物に入れて水中で回しながら砂を流していきます。
生ちらし
みんな一生懸命!集中して何度も何度も砂をすくっていました。
昼食
一日目の昼食は「生ちらし寿司」と「ハンバーグ定食」から選択します。佐渡の海を眺めながらおいしくいただきました。
たらい舟
コース別体験活動でたらい舟に乗る子どもたち。操縦するのはなかなか難しく、くるくると回ってしまったり止まってしまったり・・・・。
包丁で
イカさきに挑戦。イカはちょっとぬるぬるするけれど、しっかり押さえて包丁でさばきます。
いかさき
みんなでイカを並べて干しました。「イカが送られてくるのが楽しみだな〜」
クルージング1
小木湾のクルージングに出発!
クルージング2
甲板で大はしゃぎの子どもたち。海風が気持ちいいんです!
海の上
これからどこに行くのかな?洞窟が見えてきた!入ってみよう!
洞窟
船が洞窟に入っていきます。水がきれいで水中がよく見えます。
尖閣湾
「尖閣湾クルージングコース」いい眺めです。
尖閣湾イカ
イカさきは「尖閣湾クルージングコース」でも体験がありました。
真剣に
真剣な手つきの子どもたち。「イカの内臓を取るのが難しかったよ」
透視船
「魚がいるよ」「岩場になっているんだね」透視船に乗って海中を眺める子どもたち。
説明
ふすべ村では、ろくろ、手びねり、さき織り体験をしました。
手びねり
土をこねて好きな形に整えます。お皿や箸置き、お椀など楽しい作品が揃いました。
ろくろ2
両手を添えながらろくろの回転に合わせて形を整えていくのはなかなか難しい作業です。
ろくろ1
ご飯茶碗、大きめの湯飲みを作る子がほとんどでした。出来上がった作品を糸を使ってろくろから切り取るのに緊張したようです。
さきおり
はたおり機の糸を上下に動かしてさきおりの布を通します。根気のいる作業ですが、子どもたちは集中して1時間以上織り続けて、40〜50?くらいの作品ができました。
夕食
豪華な夕食です。ホテルの方からカニの食べ方の講習がありました。おかわりをする子も結構いておなかがいっぱいになったようです。
鬼
夕食中しばらくすると鬼が登場!鬼太鼓の鬼が食事席に回ってきました。大喜びの子どもたち。

佐渡修学旅行2日目(6月17日)

ホテルで楽しい思い出を作ることができた子どもたち。2日目は佐渡金山,佐渡奉行所,トキの森公園を見て回りました。佐渡の歴史や文化、自然にふれる貴重な経験ができたことでしょう。

朝の集い
気持ちのよい二日目の朝を迎えました。
ポスト
昨夜書いた絵はがきをポストに投函します。「いつ届くか楽しみだな〜」
朝食
みんな揃っておいしく朝ご飯をいただきました。トキ牛乳を珍しそうに見つめる子どもたち。
バス
バスに乗ってホテルを出発。佐渡金山に向かうクラスと佐渡ぶぎょう所に向かうクラスに分かれます。
金山
暗くて長くてちょっと冷え冷えする坑道から出てきました。
もう少しで
佐渡金山名物の金塊取り出しにチャレンジ中!「もう少しなのになー」
白州
お白州に座って当時の裁判の様子を体験する子どもたち。
なまり
金を取り出すために使用した鉛。二人がかりで持ってもかなりの重さです。
せりば2
せりばでは、いろいろな金の取り出し方を聞いたり体験したりしました。
せりば3
石臼を回したり、水を流したり、石を打ち砕いたり・・・・。昔の人はいろいろな方法を考えたんですね。
水を流して
水と一緒に砕いた砂を流すと重さのある金は途中の布に引っかかります。
トキの森
トキの森公園でサドッキー発見!一緒に記念写真。本物のトキも間近で見れました。
トキ間近
「トキまで2?」のキャッチフレーズの通り、マジックミラーを通して間近でトキが見れます。
トキ
トキのはく製や映像などたくさんの資料があり、トキについて勉強することができました。
到着式
無事学校到着。楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。「皆さん、家に帰るまでが修学旅行です」と代表児童の挨拶。さすが!!

(文責:平成27年度第6学年担任 堀井,門倉,石黒,江部,本望)