表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成21年度 大空児童会

大空祭2009(12/10実施)

番外編「縦割り活動の意義・目指す姿」

当日,40グループそれぞれにドラマがあった他にも,一人一人感じることがたくさんあります。

前半・後半でブースを運営する立場とお客さんの立場になることによって,見えてくるもの,感じることはそれぞれ違います。

さらに,ブースを企画運営する中心になる高学年,特に6年生の想いも盛り込まれ,よりよいブースとなっていきます。

そんな子供たちそれぞれの想いが伝わってくるひとこまを紹介します。

(文責;情報部 神田)

上級生として…
丁寧に準備します
楽しみな大空祭を前に,逸る気持ちを落ち着けてしっかり準備する姿は,みんなのお手本です。
パスポートの地図を見ながら
下級生に地図の見方を教えてあげる6年生。これで行きたい教室にも迷わず行けるね。
和気あいあい
「プーさん,ほしいものは何?」「きのこを3つ探してね。」6年生の温かい視線が下級生に向けられる場面をあちこちで見つけました。
放送で全校へメッセージ
前・後半開始時や終了の放送も,自分たちが経験して感じたことを織り交ぜながら,感想ときちんと話す東っ子委員会の子供たち。
異学年交流〜仲良く,お仕事〜
受付の仕事を頑張りました
1年生も安心して仕事できるよう,3・4年生も精一杯バックアップします。受付係として,お客さんが持ってきたパスポートにブース名を一生懸命書きました。
はりきってお客さんをよびこもう!
全校じゅうを回りながら呼びこみするのは,宣伝係。最初は恥ずかしがっている様子も見られますが,徐々に息はピッタリ!お面を被っての呼びこみなど,工夫していました。
5-3に来てね!
1人でも多くのお客さんに来てもらうために,『他の班とは一味違う』…そんな呼びこみが必要です。年々レベルアップした宣伝が見られるようになりつつあります。
片付けも力を合わせます
終了の放送を聞き終えてから,片付け始めました。エコを意識し,セロテープと画用紙を分け,ごみをまとめて分別して捨てます。「うまくいってよかったねえ〜。」楽しく会話しながら片付けることができました。
ありがとうございました!
最後は今までグループみんなを引っ張ってきてくれた6年生と,6年生とともにみんなを支えてきてくれた5年生に並んでもらい,1〜4年生も向かい合って並び,互いに元気よく「ありがとうございました!」で終了!晴れ晴れした表情でそれぞれ教室に戻って行きました。
異学年交流〜楽しく,ブースをまわろう!〜
一緒にブースをまわる仲良し6&1年生
同じグループの友達は何も,お仕事を一緒にするだけではありません。仲良しさんは,一緒にブースを回り、さらに友情を深めていました。
仲良し発見!
優しい6年生におんぶしてもらい,安心して回る1年生の表情は,とっても嬉しそうでした。
養護学校のお友達も♪
昨年に引き続き,今年も養護学校のお友達が交流に来てくれました。相談の時から加わり,グループの友達と交流し,当日は,前半,宣伝係として元気よくお仕事してくれました。後半はいろいろなブースを回って,楽しく過ごしました。来年も来てくださいね♪
おまけ?!
2時間待ち?!
全職員もそれぞれ担当グループのブースがうまくいくようにバックアップしていますが,今年の大空祭では,常識を破り,宣伝係として先頭に立って呼びこみをする職員が現れました!!正直,「やられた〜!」と思った職員も多かったのでは…??

子供たちが大好きな『大空祭』。その理由が子供たちの様子からお分かりいただけるのではないかと思います。こうして,上学年がしっかりお手本になってくれるおかげで,毎年,子供たちは生き生きと大空祭に向けて活動することができるのです。