表示項目はありません。

PTA主催わくわくフェスティバル2009

 

各学級から5名選出されるPTA役員。低・中・高の3つの学年部に分かれ,魅力あふれるブースを企画,運営していただきました。

ここでは,その活動の様子を紹介するコーナーです。

(平成21年度教務主任;小山,情報教育部;鷲尾)

 
魚釣りゲーム1
1年「魚つりゲーム」その1
ブルーシートを海に見立て,魚つりゲームを行いました。
魚釣りゲーム2
1年「魚つりゲーム」その2
釣針は,黒板で使用するマグネット。重いのでゆらゆら揺れて大変です。
ボーリングゲーム1
2年「ボーリングゲーム」その1
ボールが普段使えない,教室でのボーリングに,子供たちは大喜び。
ボーリングゲーム2
2年「ボーリングタイム」その2
強く投げるとバウンドしてしまうこともあり,力の加減が難しそうでした。
かさバランス
3の1「かさバランス」
掌に傘を立て,落とさないようにするゲーム。ルールはいたってシンプルなのですが…。ウロウロ…おっとっと!傘を落とさないために懸命に走りまわっていました。
ばくだんゲーム
3の2「ばくだんゲーム」
しりとりをしながら,ばくだんをグルグル回していきます。アラームが鳴ったら爆発。スリル満点です。
体内時計ゲーム1
3の3「体内時計ゲーム」
ストップウォッチを見ないで,1分にできるだけ近いところで止めます。なんとピッタリ止めた子供も何人かいました。
かがみ文字2
3の4「かがみ文字」その1
役員の皆様がかざすカードを大きな声で読み上げます。
かがみ文字2
3の4「かがみ文字」その2
しかし,それらは全て鏡文字。「さ」と「ち」等,ついつい引っかかってしまうものがたくさんありました。
計って遊ぼう1
4の1「計って遊ぼう」その1
カードを引くと,そこには「500g」「800g」等の文字が。その数字と同じ重さになるよう,テーブルの上のものを集めていきます。
計って遊ぼう2
4の1「計って遊ぼう」その2
「どうですか?」「まだまだ軽いわ。」等のやりとりをしながら,課題の重さに近づけようとしていた子供たちでした。
空気で遊ぼう1
4の2「空気で遊ぼう」その1
穴が開いた段ボール。その両サイドを必死にたたく子供たち。
空気で遊ぼう2
4の2「空気でっぽう」その2
穴から出てくるのは押し出された空気。的に狙いを定め,空気砲で倒していきます。
じしゃくで遊ぼう1
4の3「じしゃくで遊ぼう」その1
たくさんの缶を先端に磁石がついた釣りざおで釣り上げます。
じしゃくで遊ぼう2
4の3「じしゃくで遊ぼう」その2
中には,一気に2つ釣り上げる子供もいました。
スライム1
5の1&5の2「スライム」その1
子供たちに大人気のスライム。廊下に長い行列を作りました。
スライム2
5の1&5の2「スライム」その2
役員の皆様の的確なアドバイスのおかげで大成功。どの子もプルンプルンのスライムが出来上がりました。
プラ版1
5の3&6の1「プラ板」その1
スライムと人気を二分するプラ板製作。楽しく,丁寧に下絵をかきます。
プラ版2
5の3&6の1「プラ板」その2
トースターでいったん溶かします。タイミングが大切。じっと見つめる姿が何とも微笑ましかったです。
ブーメラン1
6の2「ブーメラン」
体育館で行われたこのブースは,男子に大人気。投げたときにきれいに見えるよう,本体に模様をつけます。
風車1
6の3「風車」その1
回る部分のしなり方と止め方がポイント。優しく,ていねいに教えていただきました。
風車2
6の3「風車」その2
細かい材料の用意をありがとうございました。お陰様でよく回る風車が完成しました!
コマ1
6の4「コマ」その1
給食で出される牛乳びんのふた。それを用いてコマを作りました。
コマ2
6の4「コマ」その2
ビュンビュンゴマも作ることができました。一人一人ていねいに教えていただきました。
けん玉ユーフォー1
おおぞら「けん玉ユーフォー」
紙コップを用いてのけん玉作り。色もしっかり塗りました。

役員の皆様には,大変お世話になりました。何度も打ち合わせや準備を行っていただいたおかげで,当日は子供たちの笑顔をたくさん見ることができました。本当にありがとうございました。