表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成21年度5年生

思い出あふれる林間学校(準備編)

PART.1 林間学校に向けて

夏休み前の7月,実行委員会を立ち上げました。学年の半数近くの子供たちが実行委員に立候補しました。「総務」,「野外炊飯&しおり」,「キャンプファイヤー」の3チームに分かれ,準備を進めてきました。

実行委員以外の子供たちは,この林間学校の活動の中で,何か一つ,人の前に立って活動しようと働きかけてきました。班長・室長・感想発表etc. 人の前に立つことに,徐々に手を挙げるようになった子供たち。

ここでは,一泊二日の林間学校に向けて,主体的に準備を進める様子をお届けします。

(文責;5年 吉川)

9月4日(金)
h210914 5年 林間学校(準備編)
生活班発表。時間をかけ,実行委員が編成を進めてきました。より多くの友達とかかわるという意図から,クラスの枠を取り払い編成します。
h210914 5年 林間学校(準備編)
3クラスで編成された生活班が顔を合せました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
自然の家での一晩を同じ部屋で過ごす仲間。室長をはじめ,寝具,記録等の役割を決めました。
9月7日(月)〜
h210914 5年 林間学校(準備編)
クラスの中では活動班を決めます。
h210914 5年 林間学校(準備編)
野外炊飯やキャンプファイヤーのスタンツ等を一緒に行うことになるこの班。「どんなふうに決めるとよいか」からじっくり話し合い,編成していきました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
こちらも様々な役割を決めていきます。また,キャンプファイヤーでどんな出し物をするか話し合いました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
こちらは野外炊飯実行委員。全員から米一合ずつを集め…。
h210914 5年 林間学校(準備編)
計量カップで班の人数に応じて袋づめを行いました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
できた袋は30袋。つまり,学年で飯ごうを30使用し,米を炊くわけですね。
h210914 5年 林間学校(準備編)
また,活動班のかまど係を対象に,「火起こし講習会」を行いました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
「よろしくお願いします!」と深々とお辞儀するのは,かまど係。
h210914 5年 林間学校(準備編)
まきの組み方,火の付け方,飯ごうの向き等,実演を交え伝達しました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
まきの組み方,火の付け方,飯ごうの向き等,実演を交え伝達しました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
当日自主的に伸び伸びと活動するには,事前の入念な準備が欠かせません。
h210914 5年 林間学校(準備編)
活動班によるスタンツ練習。
h210914 5年 林間学校(準備編)
男女が協力して行うこの出し物は,キャンプファイヤーで披露されます。この班は,組み体操を行うようですね。
h210914 5年 林間学校(準備編)
キャンプファイヤーといえば,炎を囲んでのフォークダンスも欠かせません。
h210914 5年 林間学校(準備編)
そこで,6年生にお願いし,フォークダンス「マイムマイム」をキャンプファイヤー実行委員に伝授してもらいました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
そこで,6年生にお願いし,フォークダンス「マイムマイム」をキャンプファイヤー実行委員に伝授してもらいました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
今度は実行委員が学年全体に伝えます。
9月14日(月)
h210914 5年 林間学校(準備編)
おいしいご飯を炊くには,見極めがポイント。ご飯係は食い入るように見つめていました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
一方,屋上ではキャンプファイヤー係が流れを確認。3部構成のキャンプファイヤー。進行役も交代しながら行います。
h210914 5年 林間学校(準備編)
火の子,火の守の役となった子供たちは,トーチを掲げることになります。点火等の動きをスムーズに行えるよう練習を繰り返していました。
9月15日(火)
h210914 5年 林間学校(準備編)
初めてグラウンドでキャンプファイヤーの練習をしました。誓いの言葉等,全員の心と声がそろわなければいけない箇所があります。
h210914 5年 林間学校(準備編)
歌声も含め,まだまだ不十分な子供たち。当日に向け,一人一人がやらなければいけない課題が,改めて見えてきました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
給食時,6年生がメッセージを届けに。「壮行会を行います。どうぞお楽しみに!」
6月の修学旅行時には,6年生向けに壮行会をした子供たち。今度はそのお返しということになります。
9月16日(水)
h210914 5年 林間学校(準備編)
朝活動時,集会室にて。壮行会実行委員を立ち上げ準備してきた6年生。
h210914 5年 林間学校(準備編)
お昼の長寿番組風(!?)に壮行会は進んでいきます。
h210914 5年 林間学校(準備編)
本当にあった(!?)怖い話も披露。
h210914 5年 林間学校(準備編)
5年生が後ろを振り返ると,そこには!?
h210914 5年 林間学校(準備編)
「スタンツとはこうだ!」と言わんばかりのパフォーマンス。
h210914 5年 林間学校(準備編)
「スタンツとはこうだ!」と言わんばかりのパフォーマンス。
h210914 5年 林間学校(準備編)
飛び入りで感想を求められる子供たち。ドキドキしながらこたえることができました。
h210914 5年 林間学校(準備編)
校長も壮行会を評価。「林間学校でこんな姿を!」と5年生に話すとともに,6年生の会の運営を高く評価します。
h210914 5年 林間学校(準備編)
林間学校前日。事前指導もこれが最後。寝具の取り扱い方について担当実行委員が実演を交え説明します。
h210914 5年 林間学校(準備編)
野外炊飯実行委員カレー係は,カレーの作り方を伝授。
h210914 5年 林間学校(準備編)
個々が夏休みの課題で1度調理しているカレー。うまくできるか楽しみです。
h210914 5年 林間学校(準備編)
林間学校実行委員会は,総務だけで実に14回開催し,準備を進めてきました。休日を除くほぼ毎日,休み時間集まっていたことに今更ながら気づきました。

天気予報は「晴れ」。あとは,早めに寝て体調管理…といきたいところでしたが…。持ち物の準備はできたものの,活動の準備はまだまだといった状態。活動班を中心に「スタンツ」の練習をしたり,実行委員を中心にキャンプファイヤーのリハーサルを行ったり…。最後の最後まであわただしく活動していた子供たちでした。

当日はどんなドラマが待ち受けているのでしょうか。乞うご期待!