表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成22年度 STAFF ROOM

J-KIDS大賞2010

今年で8回目を迎える「J-KIDS大賞2010」において,当校ホームページ&ブログが新潟県の代表校に選出されました。ホームページを公開している県内約530校全てが審査対象となる中,4年連続の選出となりました。子供たち・教職員・保護者、それぞれの立場で東小の「今」を伝えていこう!そんなふうに思ってくださる輪が広がっていることを感じます。 ホームページという手段を用いた学校広報活動が,第三者的な立場の方々から高く評価していただけることは,大変光栄なことであり,学校の教育活動を正しく理解していただけるための一有効手段であるという認識を深めました。  「その日のことをその日のうちに」を合い言葉に,職員,子供たち,保護者の声が行き交うサイトを目指し,邁進していく所存です。

(平成22年度情報教育担当 熊木)

決定!新潟県代表!〜ベスト8まで

4年連続の新潟県代表!今年度からは、飼育・保健・国際委員会も毎週東っ子ブログの作成に加わり、自分たちの活動を発信しています。情報・給食委員会もあわせて互いのがんばりをたたえました。

決定!全国ベスト8
毎年やってくる全国ベスト8発表のこの日。東っ子ブログ参加委員会がPCルームに集合。全員で亀田東小の名前を探しました。 「あったー!!」「やったー!!」
大空集会で祝福
児童朝会で東小ホームページが全国ベスト8に選ばれたことを報告しました。「東小のホームページをたくさんの人に見てもらいたいです。」と情報委員会委員長が代表してあいさつをしました。
東っ子ブログを作っているたくさんの児童
東っ子ブログを書いている、5・6年生が全員立ちました。およそ100人の児童が関わって、東っ子ブログを支え、日々の学校生活の様子を伝えています。
招待状が届く
10月末、J-KIDS大賞表彰式の招待状が届きました。校長から直接手渡され、緊張した様子で受け取っていました。
校長先生からの宿題
同時に、情報委員会から選ばれた代表児童6年生3名が、「校長からの宿題」を受け取りました。「東小の代表として堂々とした態度で、表彰式に参加してきてくださいね。」
おみやげ作り1
休み時間、情報委員のみんながなにやらせっせと作っています。そうです!他校へのおみやげです。
おみやげ作り2
東っ子ブログに関わる、自分たちの委員会への思いをこのおみやげにこめ、代表児童に託しました。

11月13日(土)JーKIDS大賞授賞式当日

いよいよ授賞式当日。めざせ東京!

東京へ向けて
毎年恒例の記念撮影。この場所で、過去3年間写真を撮りました。新潟らしい景色に見送られて、いざ東京へ!
新幹線の中で
新幹線に乗り込むと、まず「お菓子」 いえいえ・・・宿題のチェックです。自分たちは何のためにこの活動をしてきたか?東っ子ブログの良さは何か?など自分なりの意見をもって、表彰式に臨もうとする代表児童。「えらいな〜」
見上げるほどの
新宿損保ジャパンビルに到着。反り返る高層ビルに、児童の緊張感が高まります。
到着!
看板前でバチリ。これから受付だ!と、その前に・・・
恒例の練習
これまた、恒例の「返事・賞状の受け取り」の練習です。
こんなところで・・・
ビルの脇でひっそりと、しかし返事は本番同様、元気よく大きな声で!練習しました。 これで子供たちは自信をもって表彰式に臨めます。
受付をして
いざ受付!自動ドアが開くと、毎年、事務局の方々のステキな笑顔と「こんにちは〜」の明るい声に出迎えられます。子供たちは一気に緊張がほぐれます。
笑顔でパチリ
レセプションで使う名刺に貼る写真を撮影しました。「笑顔でね!」のアドバイス通り、子供たちはステキな笑顔を見せてくれました。
表彰式
表彰式では、他のどの学校より元気よく返事をして登壇。練習の成果を発揮することができました。
全国ベスト8
結果は、全国ベスト8。贈呈者の倉敷芸術科学大学教授、小林和真様より、 「東っ子ブログは、あなたたちが楽しんで記事を作っていることが伝わってくるブログですね。」 と評価していただきました。ホームページを見てくださる相手を意識して、記事作りをしてきたことが伝わり、子共たちはとても喜んでいました。
他校との交流
表彰式後のレセプションが始まりました。みんなで作ったおみやげ(寄せ書き)を渡し、他校と積極的に情報交換します。
インターネットライブ中継
ライブ中継では、今までの委員会の取り組みについて、工夫ややりがいなどを自分の言葉で語る姿が見られました。
新聞社さんからのインタビュー
また、日経新聞社の方の取材も受けました。日頃の明確なビジョンをもって、組織的にブログを運営している子どもたちは、自分たちの思いを思う存分語っていました。
記念にパチリ
最後に、児童と引率教師で記念写真を撮りました。ここで得たことを東小に残っているみんなに伝えたい!自分たちのやってきたことに自信をもっていい!そんなすがすがしい気持ちで壇上に立ちました。
活動をまとめて
帰りの新幹線の中では、レセプションで交換した名刺を整理しました。相手の顔と話した内容を互いに語り合いながら、整理していました。

11月15日(月)

校長先生や他の委員会へ、その成果の報告をしました。

校長先生へご報告
週明けの子供たちがまず向かったのが、校長室。校長から出された宿題について、その成果を持ち帰ったものを紹介しつつ、話しました。
BSNラジオ収録
続いて、ラジオの収録をしました。初めてのこと続きですが、大舞台を踏んだ後の子供たちは、堂々と受け答えをしていました。
委員会への報告
同日の昼休みには、関係する委員会の代表と情報委員会を集めて、報告会を開きました。ベスト8の賞状を贈呈してくださった選考委員の言葉を、仲間に伝える委員長。普段の何気ない学校生活の様子を、自分なりの言葉にのせて発信することに意義がある、と話をしめくくっていました。