「結成70周年記念式典」中止・「第2回理事会」紙上開催のお知らせ
全国公立小・中学校女性校長会 会長 平林 久美子
新しい年、令和3年を迎えました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始も新型コロナウイルス感染症の拡大は収まらず、1月7日に1都3県に緊急事態宣言が発令されました。私共の結成70周年記念式典の開催日である2月6日も、緊急事態宣言期間である1月8日から2月7日までに入ります。
これまで、規模を縮小してでも記念式典を開催する方向で準備を進めてまいりましたが、公立学校の校長である私たちが、緊急事態宣言期間中に記念行事を開催することは、あってはならないことと判断し、第2回理事会並びに結成70周年記念式典を中止することを決断いたしました。
第2回理事会は、理事様に理事会資料をお送りし、紙面にて議事内容の承認をお願い致します。結成70周年記念式典については、本部便りと合本の記念誌を作成し、会員の皆様にお届けする予定です。
令和3年7月に予定されている第71回全国研究協議大会兵庫大会におきまして、皆様と笑顔でお会いできますことを心より祈念し、お知らせといたします。
会員の皆様には、どうぞご自愛ください。
令和2年度 総会成立のお知らせ
今年度は、書面による議案の審議と決議を行いました。
各県代表理事からの議決権行使書の提出により、総会は成立いたしました。
また、審議の結果、すべての議案について、全員の賛成を得て成立いたしました。
※総会要項(決議された議案)につきましては、8月末に各県の理事を通じて配布いたします。
お知らせ
表示項目はありません。
「徳島大会」紙上発表のお知らせ 第70回全国公立小・中学校女性校長会全国研究協議大会
会員の皆様
会員の皆様におかれましては、このたびの新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて学校現場での対応にご多用な日々をお過ごしのことと拝察いたします。
さて、組織結成以来毎年開催しております伝統ある本会の全国大会を、本年度は、四国徳島県におきまして、7月30日(木)・31日(金)の2日間にわたり開催する予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染の拡大により全国に「非常事態宣言」が出されており、全国の会員が一堂に会して研究協議を行うことは非常に難しい状況にあります。また、学校を預かる校長として、児童・生徒の命と安全を第一に考えながら、授業再開や夏季休業中の授業実施等、この難局を乗り切るための学校運営に全力で取り組むことが急務となりました。
以上のようなことから、全国女性校長会本部と徳島大会実行委員会で協議し、「徳島大会」の中止を決定いたしました。ご指導・ご助言をくださった関係の皆様方や大会の提案発表をお引き受けくださった先生方には、急なご案内となり誠にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
大会開催に代えて文書発表の形で研究紀要を作成し、全国の会員の皆様にお届けできるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
第70回 「徳島大会」紙上報告
トピック
お知らせ
配布文書はありません。
本部だより
配布文書はありません。
※過去の本部だよりは、本部だよりのページからご覧いただけます。
特色ある学校づくり
配布文書はありません。
※過去の実践記録は、特色ある学校づくりからご覧いただけます。
事務局より
活動状況報告の様式は、活動状況報告書の作成からダウンロードしていただけます。
令和2年度の地区大会予定の様式は、各地区大会予定からダウンロードしていただけます。
表示項目はありません。