平成5年(1993年)度

TT導入に伴う教職員定数改善に対応
全国大会にシンポジウム導入
21代会長 大野 幸男 就任

全連小の主な活動

5. 25 第154回理事会(国立教育会館)21代会長 大野 幸男 選出
5.26 第45回総会(虎ノ門ホール)森山文相祝辞、5の議案審議
講演「当面する教育の諸問題」 官房審議官 泊 龍雄氏
6.1 事務担当者会(国立教育会館)
6.4 全日中と共同、管理職手当の引き上げを人事院に要望
6.14 合同部会、合同委員会(石垣記念ホール)
6.16 第6代事務局長内海静雄就任
7.1 広報担当者会(国立教育会館)講演 広報室長 山本順二氏
7.13 小学校長会長連絡協議会(虎ノ門パストラル)
講演「児童の権利条約」 筑波大教授 下村哲夫
7.30-8.10 第21回海外教育事情視察(第8次NZ・豪訪問、岡本団長25名)
9.16 衆・参両議員教育関係議員へ陳情活動
9.22 全連小創立50周年総務委員会発足
9.30 全連小創立50周年記念詩編集委員会発足
10.5・21・22 3地区対策・調研担当者会(東京・大阪・福岡)
TT等の教員配置、学校週5日制実施を協議
10.13 第155回理事会(宜野湾市ラグナガーデンホテル)
10.14・15 第45回研究協議会沖縄大会(沖縄コンベンションセンター)
副主題「個性豊かで国際性に富むたくましい人間の育成」
シンポジウム1南ドイツ新聞極東特派員ゲプハルト・ヒールシャー、元丸紅取締役 井川俊夫、前沖縄県教育長 都留健二氏
11.29 小学校長会長連絡協議会(国立教育会館)
2.15・16 第156回理事会(国立教育会館)研究大会運営規則改正、50周年準備委員会の組織改正
新しい学力観に立つ指導資料
「環境基本法」成立

国の主な動き

・4. 1 TT等親しい指導法導入に伴う教員の加配置スタート
・4. 9 文、余裕教室活用指針発表
・5.15 日本初プロサッカー開幕
・6.9 皇太子、雅子弟御成婚
・7.12 北海道南西沖地震(奥尻島津波)
・8.3 人、1.92%べ一スアップを勧告
・8.9 細川内閣、赤松良子文相
・9.10 文、学校週5日制実施状況集計
・10.26 文、「新しい学力観に立つ小学校教育指導資料」刊行
・11.11 「環境基本法」成立
・11.22 文、「リフレッシュ教育」
・1.5 文、「児童・生徒の読書に関する調査研究協力者会議」発足
・2.22 文、小学校学力調査実施
・3.4 「政治改革4法案」成立
・3.11 文、「幼児・児童・生徒の学校外活動実態調査」結果発表
・3.29 参議院本会議で「児童の権利条約」批准案可決