6/17 4年生 まごわやさしい給食

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日の給食は、「まごわやさしい献立」でした。給食をいただきながら、栄養素などについての動画を見て学習しました。残さず食べられるといいですね。

6/17 4年生 挨拶運動

記事画像1
 今日は4年生が校門に立ってあいさつ運動をしてくれました。元気に笑顔であいさつをしていました。

6/14 4年生 給食の時間

記事画像1
 プールのあと、おなかぺこぺこの子どもたちは給食に夢中です。そっとシャッターを切ると、カメラに気づいた子どもたちがポーズを決めていました。

6/7 4年生 読み聞かせの練習

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 読書週間にペア読書を行います。4年生は、2年生のペアに自分の選んだ本の読み聞かせをします。今日は、読み聞かせの練習をしました。高学年として初めてのペア読書、子どもたちのやる気もばっちりです。がんばって練習をしていました。

6/7 4年生 新聞づくり

記事画像1 記事画像2
 社会の学習のまとめとして新聞づくりをしています。自分が学習したことを教科書をもとに調べなおして、みんなに知らせるために新聞にまとめています。今日は2回目でした。あと1回の授業で完成させます。みんながんばって取り組んでいました。

6/7 4年生 理科

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 電池を使ってモーターを回す実験をしています。3年生の時の風とゴムを使った実験から、どうすればモーターをより速く回すことができるのか考えて実験しています。

6/6 4年生 ペア遊び

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 2年生のペアと自己紹介をしたあと、運動場で元気に遊びました。4年生にとっては、高学年として初めてのペア活動です。1年間仲良くしましょうね。

6/6 4年生 ペア活動

記事画像1 記事画像2
 自己紹介の後、外でペアの子と遊ぶ時間です。

6/6 4年生 ペア活動

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 4年生と2年生で、ペアの子と挨拶をしました。自己紹介カードを交換しました。

6/5 4年生 理科

記事画像1 記事画像2
 育てていたひょうたんが植え替えられるくらい育ちました。これから夏にかけての生長を観察していきます。