黒田っ子日記

6.21 読み聞かせ

記事画像1 記事画像2
 中間放課に、たまてばこさんに読み聞かせをしていただきました。立ち見の子がいるぐらい、たくさんの児童が話を聞いていました。雨の中、ありがとうございました。

6.14 たまてばこさんの読み聞かせ

記事画像1 記事画像2
 今日は、たまてばこさんの読み聞かせがありました。
 おもしろいお話がたくさん!
 みんな、大喜びでした。

6.7 たまてばこさん読み聞かせ

記事画像1 記事画像2
今日はたまてばこさんの読み聞かせがありました。
楽しい絵本に盛り上がっていました。

5.24 たまてばこさん読み聞かせ

記事画像1 記事画像2 記事画像3
今日は、たまてばこさんによる読み聞かせがありました。
今日も満員でした。

5.23 避難訓練

記事画像1 記事画像2
 中間放課の運動場の様子です。元気いっぱいに遊んでいましたが、避難訓練の緊急地震速報が流れると、すぐ遊ぶのをやめて運動場の中心に集まって、頭を守りしゃがむ姿が見られました。
 訓練を積み重ね、有事の事態に備えましょう。

5.21 現職教育

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 三重大学の守田先生にお越しいただき国語の授業を見ていただき、下校後には協議会に参加していただきご指導いただきました。お忙しい中ありがとうございました。

5.17 たまてばこさん読み聞かせ

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日は、たまてばこさんによる読み聞かせがありました。
 1年生や2年生が、たくさん参加しました。
 楽しい時間を過ごしました。

5.9 行ってきます!(3年生と4年生)

記事画像1 記事画像2
 こちらは、3年生と4年生の様子です。
 元気に行って、元気に帰ってきてね!

5.9 行ってきます!(1年生と2年生)

記事画像1 記事画像2
 今日は、校外学習。
 出かけて行くときの様子です。
 こちらは、1年生と2年生

4.11 避難訓練

記事画像1 記事画像2
 地震発生後に、火災が起きたことを想定して避難訓練を行いました。
 「お・は・し・も」を意識して静かに避難することができました。