<令和6年度> ESD
節電クイズラリー (11/19)
花壇の世話 (11/15)
国際交流(10/9)
エコ活動 (10/01)
4年生の学習では、節電や節水の呼びかけも行っています。
エコ活動 (7/12)
エコ活動 (6/26)
4年生が考えた、エコ活動のキャラクターも紹介します。
5年国際交流(6/24)
メキシコ交流 (6/24)
メキシコの文化などを聴き、興味を持った人もいると思います。また、自分の国のよさを感じた人もいると思います。国際交流のよい学びができたと思います。
エコ活動 (6/24)
みなさんもエコ活動に協力お願いします。
<令和5年度> ESD
校庭の花 (1/10)
エコスクール活動 4年 (12/8)
捨てればゴミですが、分ければ資源です。エコ活動を学校全体でも取り組んでいきましょう。
エコ活動 (7/14)
エコ活動 (7/13)
4年生は「エコスクール活動」を行っていて、節電や節水の呼びかけ、教室から出た資源の回収などを定期的に行っています。
社会「一宮市のごみしょりについて調べよう」 4年(6/9)
可燃ゴミは何色?不燃ごみは何色?
普段お手伝いをしている子は簡単ですね。
4年生はこれからエコ活動を総合でやっていきます。
いっしょに確認しておきたいね。
国際交流員訪問 (6/1)
学校では、国際理解について考えるため、外国について調べたり、外国の方の話を聞いたり、お話をしたりする交流活動をしています。
他国の文化に触れ、自国との違いなどに気づきながら、自分の国を愛する心も深めていきたいと考えます。
総合「エコ活動説明会」 4年(4/20)
近年、持続可能な社会づくりとして「環境」は欠かすことのできない学習内容です。
今日の説明会で、今までの大和西小が行ってきた活動を確認しました。
<令和4年度> ESD
節水アンケートの結果 (3/23)
節水週間 (3/6)
先週行った節電パズルは多くのクラスが完成したようです。節電週間は終わりましたが、引き続き電気のつけっぱなしがないように気をつけていきましょう。
校内節電週間 (3/1)
来週は節水週間です。節電や節水はほとりひとりのこころがけが大切です。意識して行動するようにしましょう。
エコスクール活動 (2/14)
春の準備 (1/24)
委員会 (1/12)
飼育委員……うさぎ小屋の掃除・水槽の掃除
園芸委員……花壇の草取り・落ち葉の掃除
給食委員……活動の振り返り・配膳台みがき
生活委員……生活パトロールの準備
保健体育……アルボースの補充・ビブスの整理
図書委員……図書館掲示物作成
美化委員……環境整備
放送委員……振り返り・今後の活動
代表委員……送る会に向けて
球根植え 1年 (12/19)
芽を出すのを楽しみに世話をしていきます。
節水パトロール 4年 (12/15)
節電・節水、使えるものはリサイクル。みなさんも協力していきましょう。
委員会活動(園芸委員) (11/22)
委員会活動(飼育委員) (11/16)
生き物は世話をしてあげないと生きていけません。いつもありがとう。
委員会活動(美化委員) (11/15)
大和西小学校が良い学校になるように、5・6年生がいろんな場面で委員会の活動をしてくれています。いつもありがとう。
天体ショー見ましたか? (11/9)
何分かおきに窓から外を見て、スマホでですが写真を撮ってみました。雰囲気だけでも味わっていただけるでしょうか。
今朝も「昨日月見たよ!」「校長先生 月見た?」と、声をかけてくれる子もいました。秋の夜空、ロマンを感じる素敵な天体ショーでした。
校内クリーンアップ清掃 (10/22)
ありがとうございました。
うれしい話 (9/30)
うさぎの世話 (9/15)
8月になりました (8/1)
夏休みの過ごし方はどうでしょうか。夏休みのめあては実行できていますか。8月になったので、生活や学習について一度ふりかえりを行い、できていることできていないことを整理し、残りの一か月をより有意義に過ごせるようにしましょう。
今日、8月1日は「水の日」だそうです。1年のうちで水の使用量が最も多い月であることから、節水を呼びかけるために制定されたそうです。水がないと、人は生きていけません。日本では水道をひねれば水が出てくる生活が当たり前のように思うかもしれませんが、世界では水不足に悩むことが増えているようです。
学校の1階の水道はレバーで簡単に水を出せるようになりました。学校でもおうちでも水を使ったらしっかり止めるようにしましょう。
今ある資源に感謝して、大切に水を使っていきたいですね。
エコスクール活動 (7/15)
節水・節電・リサイクルに、一人一人が意識して取り組んでいけるといいですね。
節電パトロール (7/4)
資源エネルギー庁からも節電の呼びかけが出ています。熱中症対策等もありますが、無駄な電気のつけっぱなしなどがないか、小さなことからでも気をつけていきたいですね。
エコスクール活動 (6/23)
<令和3年度> ESD
春の訪れ(3/14)
あたたかくなりました (3/2)
コスモスがきれいに咲いています。(10/15)
たくさん花が咲きました (7/5)
朝顔の花を見るのが楽しみです (6/28)
ツルが伸びはじめました 1年(6/6)
6月の花 (6/2)
この植物の名前は? (5/28)
大きく育っています (5/24)
学校の春 (4/14)
正門の桜 (4/8)
<令和2年度> ESD
正門の桜が咲きました (3/22)
ハクモクレンの花が咲きました (3/17)
ハクモクレン (3/11)
校庭の春 (3/1)
学校の西から北西にかけて (1/20)
今日は何の日 (12/21)
さあ、夕方の天気はどうでしょうか。見えるでしょうか。
花壇の整備をしました (11/24)
花の名前がわかりました (11/21)
この植物は何でしょうか (11/20)
こんなところに咲いていました(11/12)
観察池の生き物 (10/16)
秋を感じるにおい (10/15)
1番高いヒマワリ (8/3)
2メートルはあるかな (7/29)
ヒマワリの花が咲きました (7/27)
ヒマワリの花の数も増えました (7/16)
たくさん花が咲きました(7/15)
ヒマワリが咲きました (7/8)
大きくなりました (6/29)
何がかくれているかな (6/25)
大きくなりました (6/15)
大きく育っています (6/5)
5月になりました(5/1)
4月も今日で終わり(4/30)
藤の花が咲きました(4/27)
一宮市の木(4/21)
<平成31年度・令和元年度> ESD
春を見つけました(3/12)
春を見つけました(3/6)
春を見つけました(3/5)
冬の花壇 (1/14)
大和西小の秋 (10/7)
コスモスを植えました(10/2)
ひまわりの花が咲きました(7/16)
実がなりました(7/8)
花が咲きました(7/8)
いっぱい咲いたよ1年(6/27)
大きくなあれ(6/26)
朝顔の花が咲きました1年(6/19)
資源回収(6/14)
壁がつきました(6/6)
赤みをおびてきました2年(6/5)
花壇の整備をしました(5/30)
何の花かな(5/29)
めだかを飼っています5年(5/21)
トマトの実がなりました2年(5/15)
黄色の花が咲きました2年 (5/10)
緑の羽根の募金活動(5/9)
藤の花が咲きました(4/25)
中間放課の一コマ 2年(4/25)
<平成30年度> ESD
<平成29年度> ESD
表示項目はありません。
<平成28年度> ESD
表示項目はありません。