来訪者の方へ
新着記事
-
4校時は,4年生が校庭と体育館で体育の授業をしていました。校庭では,立ち幅跳びやボール投げ,鉄棒の練習をしていました。体育館では,いろいろな体勢で体を動かしていました。
2025/05/20
学校全体
-
今日のメニューを紹介します。黒丸パン,ポトフ,コーンサラダ,美生柑,牛乳でした。ポトフは野菜がたっぷり入っていて,たくさんの野菜を一気に食べることができました。パンは,黒糖の香りと味がして,とてもおい...
2025/05/20
学校全体
-
-
5月19日の給食を紹介します。メニューは,ごはん,鯖の味噌煮,ほうれん草とキャベツのごま和え,若竹汁,牛乳でした。鯖の味噌煮とごはんのマッチングは,最高でした。ごはんがどんどん進みました。ごちそうさま...
2025/05/20
学校全体
-
5月13日の給食は,ごはん,納豆,野菜炒め,ジャガイモとワカメのみそ汁,牛乳でした。続いて,5月14日の給食は,ごはん,家常豆腐,肉シュウマイ,もやしとほうれん草のナムル,牛乳でした。和のメニューに続...
2025/05/16
学校全体
-
今日の1校時から2校時のようすです。暑さも感じるくらいのよい天気の中,2年生は体育で体を動かしたり,1年生は生活科で春を探したりして,楽しく授業をしていました。3年生は,町たんけんへ出発です!どんな発...
2025/05/16
学校全体
-
本日は,15時より,日本赤十字社の方を講師にお招きして,AED講習会を体育館で実施しました。プールの学習のスタートも近づいてきています。AEDの使い方,心配蘇生法をご指導いただきました。講師の方には,...
2025/05/16
学校全体
-
今日の給食を振り返ってみましょう。メニューは,肉丼,おかか入りおひたし,みそ汁,牛乳でした。肉をご飯にかけて,大きなお口でほおばると,とってもおいしかったです。今日もごちそうさまでした。
2025/05/16
学校全体
-
1年生の入学をお祝いできるように、昨年末から植えていたチューリップ。 花壇も一人一鉢も、見事な花を咲かせ、喜びの4月に彩りを添えました。 運動会が終わり、球根を引き抜いて次の花壇や鉢の準備を始めてい...
2025/05/16
2年生
-
学校あんない ぼくたちわたしたちのお気に入りの場所を1年生に…
生活科「わくわくどきどき2年生(1年生をむかえよう)」の学習では、自分たちの学校のお気に入りの場所や、1年生に教えたい特別教室などを案内しました。(2年生)「(本棚の)本が倒れていたら、縦に直してあ...
2025/05/16
2年生
-
4月には、新入生を迎え「せんぱい」になった2年生です。 1年生を迎える会では、体育館に1年生を招いて、朝顔の種や松ぼっくり剣玉をプレゼントしました。「青と夏」の軽快なダンスも披露しました。クラス毎に...
2025/05/16
2年生
-
-
大運動会も最後の種目が終わり,閉会式を迎えました。いよいよ,結果の発表です。紅組325点,白組370点で,令和7年度の朝日が丘小学校大運動会は,白組の勝利となりました!最後まで諦めないで,戦った朝小の...
2025/05/11
学校全体
-
紅組,白組が大接戦を繰り広げてきた大運動会!いよいよ最後の種目となりました。上学年の紅白リレーです。さすが,上学年の走りです。会場中が大きな声援に包まれました!!!
2025/05/11
学校全体
-
-
各学年の団体種目の最後を飾ったのは,4年生!カラーコーンを上手に回って,勝利をつかむのはどっちでしょうか。とてもすばらしい回転をしていて,拍手をもらっているチームもありました!
2025/05/11
学校全体
-
-
3年生の大玉ころがしも,抜きつ抜かれつの大接戦となりました。最後まで,戦い抜いた3年生に大きな拍手を送ります!よく頑張りました(*^▽^*)
2025/05/11
学校全体
-
-
新着配布文書
予定
-
地域訪問① B5 危険箇所点検
2025年5月21日 (水)
-
歯科検診5年 租税教室6年 プール清掃
2025年5月22日 (木)
-
全校集会(プール開き) 内科検診1・2年・コスモス
2025年5月23日 (金)
-
歯科検診4年
2025年5月26日 (月)
-
内科検診1・2年・あさひ
2025年5月27日 (火)
-
クラブ活動② 尿検査(追加・二次)
2025年5月28日 (水)