★愛される学校づくり研究会では、昨年度までの授業研究に引き続き、より広い視点で授業改善についてこの1年間研究していくことになりました。「楽しく授業研究をしよう」と同じく、研究会と連携しながら学校の授業改善を日常的に行う方法について考えていきます。今回は「楽しく」だけでなく、いかに「手軽に」行うかという点でも提案できることを目指します。授業改善を通じて、学校経営や学校の活性化についても触れていくことができればと思っています。
コラムの内容、プロフィール等はすべて掲載当時のものです。
コラム一覧
※タイトルをクリックすると、ジャンプします。
第1回 | 楽しく? 手軽に? 授業改善 | 2014年4月28日 |
第2回 | 「伝える授業」を公開する | 2014年6月2日 |
第3回 | 失敗を前提としたプチ授業研究 | 2014年6月30日 |
第4回 | ICTを活用した「授業検討ツール」の課題と可能性 | 2014年7月28日 |
第5回 | 授業(子ども)を見る視点を育てよう | 2014年8月18日 |
第6回 | 大きく進化した「授業検討ツール」 | 2014年9月29日 |
第7回 | 「授業検討ツール」の実践からわかったこと | 2014年10月27日 |
第8回 | 授業改善が上手く進む学校の特徴 | 2014年12月1日 |
第9回 | 「愛される学校づくりフォーラム2015 in大阪」の内容と「授業検討ツール」の活用報告 | 2014年12月29日 |
第10回 | 新しい「授業検討ツール」の紹介 | 2015年2月2日 |
第11回 | 「愛される学校づくりフォーラム2015in大阪」から学んだこと | 2015年3月16日 |
第12回 | 楽しく、手軽に授業改善しよう! | 2015年3月30日 |