愛される学校づくり研究会

★日々行われている授業には、私たち教師に「元気」や「気づき」を与えてくれるすばらしい風景がたくさんあります。そんな風景を体全体で感じる時、そこには必ず素敵なほほえましい子どもの姿があります。大成功を収めた授業、大失敗に終わった授業、意外な展開に胸が高鳴った授業など、それぞれの教師が伝えたい心に残る授業の一コマや、授業があることで輝く学校現場の風景などを紹介します。

【 第2回 】授業に未練あり
〜津島市立南小学校長 浅井厚視〜

恥ずかしい話。教師になりたての頃から、授業を上手く行うことができませんでした。「授業のカンどころ」が悪いというか、みすみす大切な教師の出る場面を逃し、後悔と反省の多い授業を積み重ねました。それなのに、それだから、定年まであと五年となっても授業が上手くなりたいと思います。教師の最大のパフォーマンスは授業であると固く信じています。「授業に未練あり」そんな私の独り言をお聞きください。

この何年間、教育委員会と学校とを行ったり来たりしました。その間に多くの授業を見せていただきました。「授業に未練あり」の私ですから、「自分ならこの授業をどのように行うだろう」という観点で、授業を見せていただきました。

  1. 教材はおもしろいか。この授業のねらいと合致しているか。
  2. 教材提示の仕方、教材との出会わせ方は良かったか。効果的であったか。
  3. 一番大切な発問は、よく工夫され、子どもたちの思考の変容を促すものであったか。授業のねらいと子どもたちの様子に適した発問であったか。
  4. 子どもたちの発言をしっかり受けとめていたか。教師の「受けとめ」や「出」(うなづき・切り返し・間)で間違いやピント外れの対応はなかったか。
  5. 板書が工夫され、子どもたちの思考の整理や変容を助けるものであったか。
  6. できない、わからない子どもの教師支援は適切であったか。
  7. 本時の学習の振り返り場面を通して、自分にとっての本時の学習の意味づけができていたか。

こんなことを考えながら、2・3点の項目を選んで、授業を見せていただき ました。「素晴らしい」と思わず声を出す授業もありました。子どもの発言の受けとめで授業者の人となりや力が出た対応を見ることができました。そんな時授業の事実から学ぶ幸せを感じます。


 授業に未練の残る私は、出前授業という方法を考えつきました。教育委員会在職中、委員会内のすべての小学校6年生・中学校1年生と『あま市歴史入門』(あま市ものしりジュニア検定)の授業をしました。出前授業は教材の面白さと一時間学習したいと思う発問の切実さにあります。

《教材》
「あま市出土の弥生土器・須恵器(古墳時代)」
スライド(1.ヤマトタケルノミコトと萱津 2.甚目龍麻呂と甚目寺観音 3.鎌倉街道の様子 4.福島正則・蜂須賀小六・豊臣秀次の肖像画 6.甚目寺飛行場跡 7.こまっちゃんと七宝味噌 8.七宝焼を始めた人たち)に決めました。本物の土器や須恵器にさわることもしました。

《主な発問》
「これは何?弥生土器だよね。では縄文土器とどう違うと思う?」
「これは須恵器といいます。弥生時代の後、古墳時代の焼き物です。見た目どのように違いますか」
「(甚目寺観音の写真を見せて)どうしてこんな立派な観音様を造ったと思いますか」
「(鎌倉街道のイラストを見せて)この道のまわりにある古いものをさがしましょう」
「(飛行場跡の航空写真を見せて)これは何だと思いますか。どうしてこれを造ったと思いますか」

若い先生方にこの授業を見せて社会科の教材づくりの方法(地域素材の教材化)について考えてもらえるようにしました。


 今年度より学校現場に戻りました。早速、自分の学校と津島市内の小学校で今 度は『津島の歴史入門』(津島の達人ジュニア検定)の出前授業をスタートさせました。これからも「授業が上手くなりたい」という気持ちにこだわり教職を全うしたいと考えています。

*先日、有田和正先生の訃報に接しました。30年前、まだ筑波大学の附属小学校で社会科の授業を見せていただきました。お願いして、2年続きで私と私の仲間の運動会の代休に授業を見せていただきました。「大きなパン」が上質紙で隠してありました。教材研究と教材提示の面白さを教えていただきました。謹んでご冥福をお祈りします。

(2014年5月19日)

準備中

●浅井 厚視
(あさい・あつし)

今年で教職34年目。あと退職まで5年。この春より、あま市教育委員会教育部次長から津島市立南小学校長へ。執筆した『尾張津島見聞録』(津島の達人 公式テキスト)は増刷を重ねている。『津島の達人 ジュニアテキスト』『あま市ものしりジュニア読本』など郷土の歴史読本を多数出版。また津島市・あま市の『ふるさと検定』の問題を作成中。趣味は相撲。現在、愛知県相撲連盟理事。相撲3段。津島市・あま市・弥富市の文化財保護審議委員もつとめる。