★このコラムは、学校のホームページを中心とした学校広報の考え方について、15年以上学校サイトに関する研究を続けてきた国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)の豊福晋平氏がわかりやすく解説します。
コラムの内容、プロフィール等はすべて掲載当時のものです。
コラム一覧
※タイトルをクリックすると、ジャンプします。
第1回 | 学校広報は学校宣伝ではありません | 2012年5月28日 |
第2回 | 匿名ブログに困ったことが書かれてあると… | 2012年6月25日 |
第3回 | プル型メディアの特徴を理解する | 2012年8月23日 |
第4回 | 4月中にぜひやっておきたいこと | 2012年5月31日 |
第5回 | 効果的な写真掲載の方法 | 2014年8月25日 |
第6回 | 広報体制の形成と維持 | 2014年9月1日 |
第7回 | 校舎外の掲示物に露見すること | 2014年9月8日 |
第8回 | 教育荒廃論が捏造される訳 | 2014年9月15日 |
第9回 | 消極的情報開示姿勢が対学校不信をあおる | 2014年9月22日 |
第10回 | 学校広報は誰を相手にしているのか | 2014年9月29日 |
第11回 | 学校広報はマスコミと勝負できるか | 2014年10月6日 |
第12回 | 広報は外向けの情報発信とは限らない | 2014年10月14日 |
第13回 | 学校ホームページの機能 | 2014年10月20日 |
第14回 | 学校広報と学校ホームページの成長段階 その1 | 2014年11月4日 |
第15回 | 学校広報と学校ホームページの成長段階 その2 | 2014年11月10日 |
第16回 | 学校広報と学校ホームページの成長段階 その3 | 2014年11月17日 |
第17回 | ホームページだけをみて学校を評価できるか | 2014年11月25日 |
第18回 | 学校ホームページのコンテストを作るということ | 2014年12月8日 |
第19回 | コンテストの発想を180度変えてみた | 2014年12月15日 |
第20回 | まず学校に対する協力者を獲得する | 2015年1月19日 |
第21回 | 学校サイトの長期的な運用を考える | 2015年1月26日 |
第22回 | 学校子どもブログとは | 2015年2月2日 |
第23回 | 子どものブログ活動を組織する | 2015年3月30日 |
第24回 | 子どもブログ活動の導入 | 2015年4月27日 |