愛される学校づくり研究会

track1.giftrack2.giftrack3.gif

★「若い教師が元気になる先輩の失敗談」
ベテランの先生方によるリレー方式のコラムです。
「こんなことをしたらうまくいかなかった」といった失敗談を語っていただきます。

過去のコラム一覧

※タイトルをクリックすると、ジャンプします。

第1回 だれも動かなかった清掃指導スケジュール 2007年10月1日
第2回 感情的な一言で失った信頼関係 2007年10月15日
第3回 失敗した『学級通信を毎日出します!』宣言 2007年10月29日
第4回 初めての研究授業 2007年11月12日
第5回 先輩から学ぶのはいいけれど 2007年11月26日
第6回 決まらない学級委員、『えっ!誰も立候補しないの 2007年12月10日
第7回 新卒1年目の冷や汗タラリン研究発表会 2007年12月24日
第8回 保護者との距離を感じた忘れられない一言 2008年1月7日
第9回 思い込みで進めてしまった算数の研究授業 2008年1月21日
第10回 テストづくりの苦い思い出 2008年2月4日
第11回 教室でボツにした学級通信 2008年2月18日
第12回 相手の思いを心で受け止めること 2008年3月3日
第13回 大失敗!初めての研究授業〜子どもの顔も思い出せない〜 2008年3月17日
第14回 『ため息ばかりつかないでください』という一言 2008年4月7日
第15回 思い上がり 2008年4月21日
第16回 乙女心をつかむのは難しい! 2008年5月5日
第17回 良かれと思って言ったその一言が… 2008年5月19日
第18回 保護者の方に「子どもの持ち物」についてお願いしたときのこと… 2008年6月2日
第19回 『学ぶ』気持ちをいつも持ち続けましょう! 2008年6月23日
第20回 健康が一番 〜自分だけの体ではない〜 2008年7月14日
第21回 部活顧問としての、にが〜い思い出 2008年8月4日
第22回 去年の2年4組のように 2008年8月25日
第23回 あわててつけてしまった図工の評定 2008年9月22日
第24回 失敗はチャンスなのです 〜夏休み作品展での失敗〜 2008年10月20日
第25回 むずかしいなあ〜女子指導! 2008年11月17日
第26回 私の誓い−教師として大切にしたいと思うこと− 2008年12月15日
第27回 苦手な国語の研究授業で… 2009年2月9日
第28回 私の失敗談 〜事件は突然やってくる〜(学級経営編) 2010年9月13日
第29回 意欲向上のつもりが逆効果に 2010年9月27日
第30回 突っ走ってしまった合唱コンクール 2010年10月11日
第31回 空回りの進路指導 2010年10月25日
第32回 今でも『忘れえぬ一日』 2010年11月8日
第33回 教育は、愛だよ 2010年11月22日
第34回 第34回・『先生のこと…』の一言 2010年12月13日
第35回 事件はポケベルで起きた 2010年12月27日
第36回 衝撃的な変身 2011年1月10日
第37回 どうして私の思いが伝わらないの・・・ 2011年1月24日
第38回 あわてんぼうの大失敗 2011年2月14日
第39回 予期せぬ事態に肝を冷やした理科の化学実験 2011年2月28日
第40回 思い込み・・・ 2011年3月14日
第41回 失敗から新しいことへの挑戦 〜行事に受け継がれた伝統や想いを伝えるために〜 2011年3月28日
第42回 やめさせる勇気と思いやり 2011年4月11日
第43回 ある日のお楽しみ会のこと 2011年4月25日
第44回 子供の後ろに見るもの 2011年5月23日
第45回 バランス感覚と気づき 2011年6月27日
第46回 いきおいだけでは…、独りよがりでは… 2011年7月25日
第47回 その意図は?……『最後の一句』での苦い記憶 2011年8月22日
第48回 今、優先することは? 2011年9月26日
第49回 『単なる手段』が主役になってしまった研究授業 2011年10月31日
第50回 機能と役割 2011年11月28日
第51回 失敗から学ぶために 2011年12月26日

※【教育コラム】TOP

失敗から学ぶ