昭和47年(1972年)度

沖縄復帰で校長会代表正式参加
教員給与改善期成の全国大会開催

全連小の主な活動

4.13 陳情、幼小中高で「恩給年金スライド制」実施促進を政府機関に要望
4.20 陳情、海外派遣校長の年齢制限引上げを文部省に要請
4.24 初の各種委員会合同打合せ(富士銀行虎ノ門支店会議室)
5.30 第91回理事会(国教、事務局規程改正、規程の初代局長 白沢節 就任)
5.31 第24回 総会(東京 虎ノ門ホール)
高見文相,丹野衆文教委員長祝辞、沖縄復帰で校長会代表正式参加、7の議案(会則改正)、学制百年 記念講演「学制発布百年を顧みて」 東大教授 林 健太郎氏
6.21 会計検査院、会計監査(事務局)
6.30 初の各県小学校長会長連絡協議会(国教、第1会議室)
8.28 小中給与対策連絡協議会 再開
9. 4 文部省3課長と懇談(給与関連)
9.21 西岡自民党文教部会長と懇談
10.13〜14 指定都市小学校長研究協議会神戸大会(神戸市,七大都市から変更)
11. 7 第92回理事会(京都洛東ホテル、研究協議大会運営規則制定)
11. 8〜 9 第24回 研究協議会京都大会、(京都市,京都国際会議場、研究協議会に)、内海政務次官祝辞、6の研究協議、(同和教育を分科会に加える) 、主題「変動する社会における小学校教育の本質と課題」
講演 「東洋の道」 京都花園大学長 山田 無文氏
12. 6 幼小中高校長会と退職校長会で意見交換、(恩給年金 対策)
12.15 陳情、三木副総理に(教員の給与改善について要望)
12.20 教員給与改善期成全国大会(虎ノ門ホール,幼小中高とPTAの7団体)
1. 1〜10 陳情、各県校長会は上京して出身議員に給与改善を要望
1.10 陳情、田中首相訪問(教員の給与改善について要望)
2. 8〜24 陳情、(年金の物価スライド反対、給与改善要望書)を政府・議員へ
3. 1〜 2 第93回理事会、(国教、広報部創設、法制研究委・週休2日制委設置)
政府、「人材確保法」を国会提出
学制百年記念式典を挙行

国の主な動き

・ 4.22 文化庁、児童の読み書き能力を発表
・ 4.29 日本図書協会、図書館白書
・ 5.12 練馬石神井南中生徒、スモッグ被害
・ 5.15 沖縄、日本返還
・ 7. 3 教員養成審、制度改善を建議
・ 7. 7 田中内閣、稲葉修文相
・ 7.27 文相、槙枝日教組委員長会談
・ 7.31 政府、日本列島改造問題懇
・ 8. 7 文、教育研究開発協力者会議発足
・ 9.15 WCOTP第5回アジア会議(東京)開催
・ 9.29 日中国交樹立共同声明(北京)
・10. 5 学制百年記念式典(国立劇場)
・10.19 ルバング島で日本兵2名発見
・10.27 文、詰め込み教育是正を指示
・11.21 東高裁、メーデー事件騒乱罪否認
・12.20 保体審、児童の健康保持方策発表
・12.22 田中内閣、奧野誠亮文相
・ 1.27 ベトナム和平協定成立
・ 2.13 土地・米の投機買占めが横行
・ 2.20 政府、「人材確保法」国会提出
・3.1〜2 日教組、半日スト
・ 3. 5 国鉄動力車、合理化反対順法スト
・ 3.20 熊本地裁、水俣病の認容判決
・ 3.29 ニクソン、ベトナム戦終結宣言