平成9年(1997年)度

中教審 地方行政検討委員会へ全連小の意見提出
教育改革についての意見交換盛ん
23代会長 安藤 駿英 就任

全連小の主な活動

5.20 第166回理事会(国立教育会館) 第23代会長 安藤 駿英 選出
6.21 第49回縫合(虎ノ門ホール) 小杉文相祝辞
講演「教育改革の動向について」初中局長 辻村 哲夫氏
「O-157、薬物乱用」板橋一太氏
5.28 50周年記念事業実行委員全体全(フロラシオン青山)
6.12 中教審(地方教育行政検討委)・教養審へ全速小の意見提出
7.7 文・大蔵・自治省、人事院へ次年度教育予算等の要望活動
7.8 小学校長会長連絡協議会(フロラシオン青山 )講演「中教審の答申1をめぐって」 第16期中教審会長 有馬 朗人氏
7.25-8.4 第25回海外教育事情視察(第12次NZ・豪訪問、里見団長24名)
10.2・23・24 3地区対策・調所担当者会(東京・大阪・福岡)
第6次教職員配置1改善計画の堅持と完全実施について協議
10.15 第167回理事会(福井ワシントンホテル)記念誌予約募集依頼
10.12・13 第49回研究協議会福井大会(フェニックスプラザ)
辻村初中局長祝辞、副主題「豊かな心をち、主体的にたくましく生きる力の育成」11分科会15分散会
シンポジウム「新しい時代と心の教育」東京家政学院大学長河野重男、女優・農政ジャーナリスト浜 美枝、作家 上坂 紀夫氏
11.26 小学校長会長連絡協議会(フロラシオン青山)教育改革に関する3協議題について4グループに分かれて協議。全体会で意見交換
12.16 政府与党へ文教関係予算の実現方につき陳情
1.27 教育課程審議会に意見表明 (総合的な時間の在り方)
2.17・18 第168回理事会(フロラシオン青山)
平成10年度全連小活動方針案、各部活動案検討、講演「これからの学校教育に期待すること」読売新聞論説委員 永井 順国氏
中教審第2次答申
教課審、教育課程の枠組み提示

国の主な動き

・4.15 第16期中教審発足
・5.4 総、子供人口発表。16年連続減少
・6.3 財政構造改革会議、教職員配置改善6ケ年計画、2年延長を決定
・6.19 神戸市で少年による連続殺傷事件発生。中学生を逮捕
・6.26 中教審、第2次答申提出
・7.29 参院50周年記念「子供議会」開催
・8.4 人、1.02%べ一スアップ勧告
教員初任給が20万円台に
・9.3 文、学校週5日制実施状況調査発表。ゆとりや行事の時間減少
・9.11 橋本内閣、町村信幸文相
・9.29 文、新学力調査結果発表。思考力・表現力が不足
・10.13 文、「児童生徒の薬物意識調査」を発表。薬物乱用は許されないとの回答率は、上学年ほど低下
・11.17 教誤審、「中間まとめ」公表(新教育課程の枠組み提示)
・1.下旬 中学生刃物殺傷事件続発
・2.7 第18回冬季オリンピック長野大会開幕(史上最高72ケ国)
・3.10 文相、ナイフ事件に緊急アピール