5年生

11.21 正しく計る(5年生)

記事画像1 記事画像2
 振り子の実験で、1回の振動でどれくらいの秒数がかかるのかをストップウォッチを使って計ってみました。平均どれくらいなのかを記録し、正しく計算してみました。

11.18 振り子の実験(5年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 理科の時間、振り子について学習しています。今日は実際に振り子を動かして一往復何秒かかるのかの実験を行いました。

11.14 これからの食料生産(5年生)

記事画像1 記事画像2
 社会科でこれからの日本の食料生産について考えました。各国の食料自給率の現状から、日本のこれからについていろいろ考えました。

11.13 バトンパスをスムーズに(5年生)

記事画像1 記事画像2
 リレーでバトンパスを意識し、スムーズに行う練習をしてきました。実際にチームで走ってみました。タイムが縮められるように頑張っていました。

11.11 みんなの前で説明(5年生)

記事画像1 記事画像2
 算数では、多角形の面積の求め方について学習しています。三角形の組み合わせに着目し、それぞれの三角形の面積を求めていけば、多角形も求められることを、みんなの前で堂々と発表する児童もいました。

11.6 ひし形の面積(5年生)

記事画像1 記事画像2
 ひし形の面世紀の求め方について学習しました。図からわかることをペアで相談したり、発表したりしながら、公式につなげていました。

11.1 バレーボール(5年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 体育でバレーボールを行っています。パスやアタックを練習しました。

10.29 整頓の仕方を考える(5年生)

記事画像1 記事画像2
 家庭科で整理整頓について学びました。。実際に自分の道具箱の整頓の仕方を考え、整頓してみました。

10.28 学習発表会に向けて(5年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 学習発表会に向けて、資料作成や原稿読みなど発表の準備が進んでいます。本番まであと1週間ほどです。みんな頑張っています。

01.28 川の流れ方の違い(5年生)

記事画像1 記事画像2
 理科で川の上流・中流・下流での流れ方の違いについて学習しました。自分の考えを黒板に示していました。