本日、5,6校時の時間を使って、情報教育の一環として『ネット安全教室』を行いました。昨年度に引き続き、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社所属兵庫県警察サイバーパトロールモニターの嶋田亜紀さんに来て頂き、講演をして頂きました。スマホやタブレット等でほとんどの生徒がSNSを利用している昨今、提供する側はもちろんですが、それを利用する側の情報モラル・リテラシーが問われます。生徒のみなさんは、お家に帰ってから、今日の講演の内容を家族の方々にしっかりと伝え、情報の便利さ・危険さんなどについて話をしてみて下さい。