本日の給食〜その79〜 11月5日(火)
今日の献立は
ごはん、豚肉とこんにゃくの角煮、すいとん、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-11-05 19:02 up!
3年生 マナー講習会
3年生は本日の6校時に姫路の私立女子高校の兵庫県播磨高等学校の北村敬良先生を講師としてお招きして、マナー講習会を行いました。高校入試での面接はもちろん、就職の面接や社会に出てからの日常行動にも影響する立ち振る舞いのマナーを教えて頂きました。
【3年生】 2019-11-01 16:24 up!
本日の給食〜その78〜 11月1日(金)
今日の献立は
赤飯、ごま塩、鯛の塩焼き、キャベツのごま和え、さつま汁、紅白大福、牛乳
でした。
本日は明石市市政100周年お祝い献立でした。
【お知らせ】 2019-11-01 16:16 up!
1年生 文化祭まとめの集会
本日の6校時、1年生は武道場で文化祭まとめの集会を行いました。各学級の文化委員から、クラスのまとめ・反省が発表されました。今回の取り組みを通して、また1つレベルアップできました。今後もさらにレベルアップしていきましょう。
【1年生】 2019-10-31 18:15 up!
本日の給食〜その77〜 10月31日(木)
今日の献立は
ごはん、鶏肉の照り煮、こぶぴら、だんご汁、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-31 18:10 up!
本日の給食〜その76〜 10月30日(水)
今日の献立は
ごはん、肉団子の甘酢あんかけ、じゃがいもとツナの炒め物、きのこのみそ汁、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-30 19:48 up!
本日の給食〜その75〜 10月29日(火)
今日の献立は
パン、ポークチャップ、ソイチャウダー、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-29 21:23 up!
回線の不具合について
ご迷惑をおかけしております。
望海中学校の電話回線ですが、不具合をおこしており、現在も電話、ファックス、メール等が不通の状態です。
現在、点検・復旧作業中です。
電話に関してですが、停電用の回線の 923-1437 はつながります。もし、学校へ連絡をされる場合はこちらへお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
無事に回線は復旧しました。現在は電話・ファックス・メール、すべて通常の状態です。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
【お知らせ】 2019-10-28 15:02 up!
落とし物について
現在お預かりしている上半期の落とし物について、申し出がないものにつきましては、11月1日(オープンスクール終了後)をもちまして処分させていただきます。
※文化祭で、黒色ベスト・イヤリング・傘4本を収得しております。
【お知らせ】 2019-10-28 11:21 up! *
令和元年度 第34回 吹奏楽部定期演奏会
本日、体育館にて吹奏楽部3年生の望海中学校での最後の演奏会となる、「定期演奏会」が行われました。
お休みの中、沢山の保護者の方、地域の方に来て頂きました。ありがとうございました。
そして、吹奏楽部3年生のみなさんは明日も演奏がありますが、3年間、おつかれさまでした。体育大会や文化祭の2大行事をはじめ、いろいろな行事の演奏も担ってくれました。ありがとうございました!
【部活動】 2019-10-26 15:18 up!
令和元年度 第73回文化祭
外では大雨の降る中でしたが、本日、文化祭を開催し、先ほど終了しました。
10月の2週目からスタートした取り組みの中で、各クラスに様々なドラマがあったと思います、金賞・銀賞、そして優秀賞という結果は出ましたが、どのクラスも、そのクラスなりの精一杯の全力を歌えたことと思います。その結果、体育館には終始、素晴らしいハーモニーが響いていました。
審査の結果、合唱コンクールの結果は以下のようになりました。
・1年 金賞(絶対評価による賞)
1組、6組
・2年 金賞(絶対評価による賞)
1組、3組、4組、5組
・3年 金賞(絶対評価による賞)
1組、2組、3組、4組、5組
○優秀賞(各学年、相対評価により1クラス)
1年6組(山本学級)、2年4組(高橋学級)
◎最優秀賞(優秀賞の中から相対評価により1クラス)
3年4組(小林学級)
※最優秀賞に輝いた3年4組は10月30日(水)に明石市立市民会館で行われる連合音楽会に望海中学校代表として出場します。
【お知らせ】 2019-10-25 15:50 up! *
本日、文化祭を開催します!
本日、予定通り文化祭を開催いたします。
令和初の文化祭です。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
保護者の方の入場はあらかじめ配布してある、学年色のプログラムを持っておられる方が優先ですので、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2019-10-25 08:37 up!
明日は文化祭です!
各委員会、各係の人たちのおかげで、文化祭の準備は整いました。
数百ものイスが整然と並べられ、静寂に包まれた体育館の中にいると、どこからともなく、きれいな合唱の歌声の響きが聴こえてきそうな気がします。
明日は10時30分より、開会セレモニーになります。お時間の許す限り、是非とも足を運んで頂いて、生徒たちの素晴らしい合唱を、演奏を、作品を、ご堪能頂ければと思老います。
【お知らせ】 2019-10-24 20:19 up!
本日の給食〜番外編〜 10月24日
今日は、文化祭の準備のため、給食がありませんでした。お家の方に準備して頂いたお弁当は格別です!
文化祭当日の明日も給食はありませんので、明日も各ご家庭で昼食の準備をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-10-24 20:04 up!
1年生 学年合唱リハーサル
本日の2校時、1年生は体育館で学年合唱のリハーサルを行いました。
いよいよ明日は本番です。クラス合唱もそうですが、学年合唱も一生懸命歌います!
【1年生】 2019-10-24 19:59 up!
保護者のみなさまへ
明日の文化祭につきまして、保護者様の観覧場所が狭いため以下の点についてご協力をお願いします。
・出演学年、部の保護者の方を優先します。
・学年合唱については、昨日配布したプログラムをご参照ください。
・また、当日プログラムをご持参願います。(学年確認のため)
・保護者控室として、コミセン教養室を用意してます、ご活用ください。
※尚、作品展示につきましては展示時間を10:30〜13:00としています。
お時間の許す限りご鑑賞ください。
(すぐメールで同内容のメールもお送りしています。)
【お知らせ】 2019-10-24 14:32 up! *
文化祭 保護者の方の入場について
すでに、プリントでご案内しています通り、今年度の文化祭は保護者の方の観覧は入れ替え制になります。兄弟関係等で複数の学年の鑑賞をされる場合もいったん退場して頂いて、再び受付を通って頂く形になります。その際、本日配布の保護者用プログラム(各学年色別)を見せて頂きます。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2019-10-23 19:08 up! *
本日の給食〜その74〜 10月23日(水)
今日の献立は
ごはん、チャプチェ、味噌ワンタンスープ、牛乳
でした。
明日・明後日は文化祭の準備・当日の関係で給食はありません。お家で昼食の準備をお願いします。
【お知らせ】 2019-10-23 18:56 up! *
1年生 武道場で学年練習
本日の6校時、武道場で2回目の学年練習を行いました。いよいよ今週末が本番なので、意識高く、合唱に取り組むことができました。武道場では素晴らしい歌声が響きましたが、本番の体育館では空間がさらに広がる上、観客もいます。今日以上の素晴らしい歌声を本番で体育館中に響き渡らせてください!
【1年生】 2019-10-21 19:32 up!
本日の給食〜その73〜 10月21日(月)
本日の献立は
ごはん、豚肉のバーベキューソース炒め、トック、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-21 19:28 up!