![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:257 総数:742640 |
本日の給食〜その17〜 5月24日(木)![]() ![]() カレーライス(ごはん、ポークカレー)、海と畑のサラダ、牛乳 でした。 本日の給食〜その16〜 5月23日(水)![]() ![]() ごはん、キムチ炒め、味噌ワンタンスープ、牛乳 でした。 本日の給食〜その15〜 5月22日(火)![]() ![]() パン、チリコンカン、ソイチャウダー、牛乳 でした。 本日の給食〜その14〜 5月21日(月)![]() ![]() ごはん、ししゃもの唐揚げ、切り干し大根の和え物、すいとん でした。 本日の給食〜その13〜 5月18日(金)![]() ![]() セルフドック(背割りパン、チーズ、ソーセージのチリソースがけ(2本))、野菜スープ、牛乳 でした。 本日の給食〜その12〜 5月17日(木)![]() ![]() ごはん、豚肉のしょうが焼き、キャベツのポン酢和え、ほうとう汁、牛乳 でした。 本日の給食〜その11〜 5月14日(月)
今日の献立は
ごはん、豚肉のおろしソース、たくあんのごま炒め、ビーフンスープ、牛乳 でした。 ![]() ![]() 平成30年度 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() 「 奮励努力 〜努力の先に道は開ける〜 」 の生徒会スローガンを始め、執行部、各委員会からの提案が全て承認されることとなりました。これから、このスローガンのもと、望海中学校生徒会は一致団結して、各行事や日々の活動に取り組みます。 生徒総会終了後、ALTの先生と再来週から始まる教育実習の先生方の紹介がありました。 本日の給食〜その10〜 5月11日(金)![]() ![]() パン、鮭フライ、添え野菜(キャベツ)、ポークビーンズ、牛乳 でした。 1年生 学年集会![]() ![]() 本日の給食〜その9〜 5月10日(木)![]() ![]() ごはん、鶏の照り煮、さつま汁、牛乳 でした。 3年生 修学旅行に向けて
修学旅行があと3週間後に迫ってきました。今日のホームルームでは、長崎市内班別行動の見学希望先を班で話し合いました。中間テストを挟んで係の仕事やクラスでの話し合いが繰り返されていきます。良い旅行になるように、しっかりと準備を進めていきます!
本日の給食〜その8〜 5月9日(水)![]() ![]() ごはん、ホッケの旨味焼き、きんぴらごぼう、だんご汁 でした。 今日の給食〜その7〜 5月7日(月)![]() ![]() 発芽玄米ごはん、豚肉としめじの炒め物、ワンタンスープ、アップル、牛乳 でした。 授業参観、PTA総会
本日、授業参観とPTA総会が行われました。新学期がはじまって約1ヶ月、ようやく学校生活にも慣れはじめた頃です。先月の授業参観とはまた違った雰囲気をご覧頂けたことと思います。ゴールデンウィークのすきまの平日にも関わらず、沢山の保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
また、ゴールデンウィーク明けの7日(月)にはオープンスクールが行われます。朝から放課後まで、1日中行っていますので、ご都合の合う時間に来て頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。 本日の給食〜その6〜 5月2日(水)![]() ![]() たけのこごはん(ごはん、たけのこごはんの具)、豚汁、かしわもち、牛乳 でした。 たけのこごはんとかしわもちは子どもの日特別献立です。 加古川近郊大会3位(男子卓球部)![]() ![]() ![]() ![]() 応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 学級旗制作進んでいます。
25日から始まった学級旗制作ですが、3日目にしてほとんどのクラスがほぼ完成しました!学級旗制作も3回目だけに、作業の手際がいいのか、それとも制作の技術が上がったのか。早く出来上がってきた分、細かな図案やきれいな色塗りに精力を傾けています。最終日の4日目に、最後の仕上げをして記念撮影をする予定です。完成作品をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学級旗製作開始
本日の放課後に学級旗製作が始まりました。各クラスの代表者の図案をもとに、文化委員中心に製作していきます。今日は作業のスタートとして、担任の先生から全体構想や作業の進め方を指南していただきました。明日からは家庭訪問で担任の先生はおられなくなりますが、実行委員中心に頑張ります!
本日の給食〜その5〜 4月24日(火)![]() ![]() パン、白身魚のフライ、ごぼうサラダ、ミネストローネ、牛乳 でした。 明日から5月1日(火)までは家庭訪問期間のため、給食はありません。学級旗製作や、クラブ等で昼食が必要な場合は、お弁当を持参してください。 |
|