![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:257 総数:742636 |
明石市総体速報2
柔道部 女子団体優勝 男子個人4名優勝
男子バスケ部 3位 サッカー部 優勝 女子ハンド部 優勝 女子バレー部 3位 剣道部 女子団体5位(東播へ)、女子個人1名3位(東播へ) 女子テニス部 4ペア東播へ 明石市総体速報1
柔道部 男子団体優勝 女子個人2名優勝
男子バスケ部 ○望海79−70朝霧× 男子卓球部 団体3位 女子卓球部 団体3位 サッカー部 ○望海6−3二見× 男子バレー部 決勝リーグへ 女子バレー部 決勝リーグへ 男子テニス部 1ペア○ 全校集会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒表彰披露(6月26日) テストも終わって、総体に向けて一直線です。 総体壮行会![]() ![]() ![]() ![]() 各クラブのキャプテンから力強い決意、そして、出場メンバーからは魂のこもった熱いかけ声が体育館に響き渡り、総体に向けての各クラブの想いがあらわれていました。 ガンバレ!望海! 新しくなりました!![]() ![]() ![]() ![]() また、29年度の生徒会スローガン「一心不乱」の横断幕も2階渡り廊下の壁に掲示しています。このスローガンの下、全校一丸となって望海中の発展に尽力します。 PTA人権研修会![]() ![]() 「ケータイトラブル」のDVDを鑑賞し、参加された方のご意見や感想などを伺いました。 子供と一緒に見たかったというご意見も聞かれ、ぜひご家庭で話し合われるきっかけになればと思います。 ご参加ありがとうございました。 トライやる・ウィークが終了しました
6月9日金曜日をもちまして、2017年度のトライやる・ウィークが終了いたしました。生徒たちにとっては実社会を垣間見る、とても貴重な忘れえぬ体験となったことでしょう。今まで準備を進めてくださったトライやる・ウィーク実行委員会の皆さま、生徒たちを受け入れてくださった事業所の皆さま、生徒の指導に心血を注いでくださった指導ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。
7月10日月曜日の6校時には、生徒たちの「トライやる・ウィーク体験発表会」が開かれます。保護者のみならず各事業所の皆さまも、お時間が許せば是非足をお運び頂き、生徒たちの生き生きとした活動の一端をご参観ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA花壇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用務員の椋さん、「フラワーショップきむら」さん、トライやるの生徒、前年度の文化広報部員の方々のお手伝い・ご指導のもと、剪定なども含め、大掛かりな作業となりましたが、プランターも新しくなり、すっきりとしました。 ちょうど下校時間の小学生たちが「何してるのー」「きれいだね」と話し掛けてくれて、なかなか楽しい時間でした。 ご協力いただいた皆さま、お疲れさまでした。 ありがとうございました。 (PTA文化広報部) トライやる・ウィーク活動中!
トライやる・ウィークも半ばを過ぎました。いろいろ失敗して注意を受けたり、精一杯の活躍を褒められたりと、毎日のエピソードには事欠きません。それぞれのご家庭でも、悲喜こもごもの体験談に花が咲いていることでしょう。
さて、1週間の間に休日がある事業所に行っている生徒たちは、休日対応としてその日は学校に登校し、PTAボランティアの手をお借りして「お弁当作り」の活動をしています。毎日作ってもらうだけだったお弁当が、どれほどの手間と時間を使って作られているのかを、実際に作ってみて初めて分かった人も居たのではないでしょうか。 明日はいよいよ最終日となります。気持ちよくトライやる・ウィークの活動が終えられるよう、最後まで気を抜かずに頑張って欲しいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権研修会のご案内![]() ![]() 6月16日(金)18時30分〜 望海中学校 本館2階 視聴覚室 今の時代、避けては通れない携帯・スマホとの関係。子供たちをトラブルから守るために親も学んでみませんか? 参加ご希望の方は申込み書を6月12日(月)までに担任の先生にご提出ください。 ご参加お待ちしております。 ふれあい通学タイム ご協力のお願い![]() ![]() ![]() ![]() みんなが気持ちのいい朝のために、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。 トライやる・ウィークが始まりました
昨日の5日から、2年生のトライやる・ウィークが始まりました。初日はみな、緊張した面持ちでそれぞれの活動に取り組みました。慣れない仕事に疲れ果てて帰宅し、学校への帰宅連絡もそこそこに、速攻で寝てしまった人も多かったようです。今週の金曜日まで、生徒たちは活動に取り組みます。お買い物などの折にどこかで活動中の生徒たちを見かけましたら、暖かい見守りとお声掛けをお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行日記FINAL![]() ![]() ![]() ![]() この修学旅行が本当の意味で成功といえるように、71回生赤学年は一致団結してこの後の行事や生活や学習、そして進路に臨んでいきたいと思います。 修学旅行の期間、沢山のアクセスありがとうございました。さらに詳しい生徒たちの様子は近日中にPHOTO GALLERYにて紹介したいと思います。引き続き、本HPをよろしくお願い致します。 トライやる・ウィーク事前集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ来週からトライやる・ウィークが始まります。中身の濃い、素晴らしい5日間を過ごせるように、地域、保護者、学校のトライアングルで、生徒たちのトライ(挑戦)を後押ししていきます。事業所の方々や、ご利用される方々にたくさんご迷惑をおかけすることと思いますが、生徒たちを暖かく見守っていただければ幸いです。 |
|