![]() |
最新更新日:2019/12/07 |
本日: 昨日:132 総数:816824 |
生徒会がクリスマス友愛訪問を実施しました![]() ![]() 第68代生徒会執行部 第69代生徒会執行部 2学期終業式 新生徒会執行部任命式![]() ![]() 校長先生のお話ではマララ・ユスフザイさんのノーベル平和賞受賞についても触れられました。しっかり学校教育を受けられない環境(国)の子どもたちがいることに思いを寄せ、皆さんもしっかり考えてみる必要があると思います。 終業式後、生徒集会、生徒会新執行部任命式が行われました。 新執行部への引継ぎ式は1月14日(水)に行われます。 表彰披露12.24 <swa:ContentLink type="doc" item="87902">第3学年通信『あしたば』No.29</swa:ContentLink> 第2学年通信『若葉』No.26 <swa:ContentLink type="doc" item="88063">第1学年通信『青葉』No41</swa:ContentLink> をお届けしました。 充実した冬休みに向けて柔道部 県新人大会 大活躍!!![]() ![]() ![]() ![]() なお、同時期に開催されたハンドボール部の県新人大会では望海中学校女子ハンドボール部が準優勝を果たし、こちらも好成績を修めることができました。 3年生 面接対策マナー講座を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() 12日(金)の6校時、3年生は面接対策として、姫路市にある兵庫県播磨高等学校より渡邉真由美先生をお招きして、『マナー講座』を実施しました。 年明け3学期には、志望校・タイプ別の面接実践練習が始まります。 ⇒<swa:ContentLink type="doc" item="87638">第3学年通信『あしたば』No.27</swa:ContentLink>をお届けしました。 スキー実習に向けて始動!
12月11日木曜日の6校時に第1学年のスキー実習に向けての集会が行われました。
スキー実習の取り組みの姿勢や目的などについて各先生方からお話があり、子ども達も少しずつ実習に向けての実感が湧いてきたようです。スキー実習を成功させるため、これからの取り組み団結して頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生道徳 地図を持たない旅人 湯川秀樹![]() ![]() 未知の領域への探究心と失敗にくじけない強い精神力を感じとり、これからの立ち向かう受験という壁に負けないという意気込みにつなげて欲しいものです。 人権講演会 HILL STONE コンサート![]() ![]() オリジナル曲にまじえて被災地の様子が生々しく語られ、「音楽の力 〜みんなで繋げよう明日へ〜」のコンサートは全校生徒や保護者の皆様を巻き込んで盛り上がりを見せました。 HILL STONE 公式ブログにもアップされていますのでご覧ください。 第69期生徒会長選挙≪速報≫![]() ![]() ![]() ![]() 立候補者3名は、望海中学校をよりよくするための公約を熱く堂々と伝えてくれました。そして責任者やクラスの仲間も、力のこもったアピールを見せてくれました。 投票の結果、第69代生徒会長は谷口七海さんが選出されたことが、先程、校内放送で伝えられました。また、名倉亜耶さん、兼藤優希さんは副会長として望海中を支えてくれます。執行部組織がすべて決定するのはまだ先ですが、今後の新生徒会の活躍に期待して、エールをおくりたいと思います。 生徒会長選挙に向けての朝の選挙活動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長立候補者は、 2年6組 名倉 亜耶さん 2年2組 谷口 七海さん 2年4組 兼藤 優希さん 以上3名です。 朝のアピール活動は、明日4日(木)が最終日です。有権者の皆さんは、8時15分までに登校し、意見に耳を傾けましょう。 柔道部 西日本柔道大会
11月30日(日)に行われた第38回西日本少年柔道大会の個人戦中学校−50kg級において柔道部2年生の顕徳大晴くんが見事、優勝を果たしました!
もうすぐ行われる、県新人大会に向けてますます勢いづく柔道部です!! ![]() ![]() |
|